幻冬舎文庫<br> 週末台北のち台湾一周、ときどき小籠包

個数:
電子版価格
¥679
  • 電子版あり

幻冬舎文庫
週末台北のち台湾一周、ときどき小籠包

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 292p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784344423503
  • NDC分類 292.24
  • Cコード C0195

内容説明

何度行っても飽きない最も身近な外国。週末旅の日程でも間違いなく楽しく胃袋も心も満たしてくれる。だがふと思う。台湾の面積は九州とほぼ同じで決して狭い国ではない。台北やその近くの九〓(ふん)などを巡るだけでは真の魅力を味わい尽くしていないのではないか。もっと知りたい。そうだ、いっそ一周だ!読めばすぐに行きたくなる大人気旅行記!!

目次

序章 台北
第1章 台中→台南
第2章 高雄→台東→花蓮
第3章 馬祖島
第4章 ふたたび台北
終章 みたび台北

著者等紹介

吉田友和[ヨシダトモカズ]
1976年千葉県生まれ。2002年に出発した世界一周新婚旅行が初海外で、その旅を描いた『世界一周デート』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

287
吉田友和の台湾紀行。この人は何度か台湾を旅行しているようだが、今回は反時計回りに台湾一周を試みる。台北→台中→台南→高尾→台東→花蓮→台北+馬祖島の旅である。ぜひとも試みてみたくなるルートである。ただこの人の紀行は、やたらに食べることばかりなのが欠点とも長所とも言える。また、旅に今一つ強い個性が感じられないのも残念である。もっとも、今回は馬祖島というハイライトがあったのだが。ただ、せっかくそこまで行きながら、わずか数時間で台北に戻ってしまうところなどが、旅に深みを与えない理由なのではないだろうか。2024/10/02

R

29
旅日記的な読み物でした。台北旅行に行ったと思ったら、台湾一周してみることになって、なんだかんだと何度も台湾旅行をしてきましたというお話で、メジャーな観光地を前情報なしにうろうろして楽しむというスタイルが楽しそうでした。一周旅行については、台東側がかなり駆け足だったのが残念なものの、あまり知られていない離島に遊びにいったりしていて羨ましい限り。相当量を食べ物に割いているのも個人的にはツボでした。2017/05/03

kaoriction@本読み&感想リハビリ中

29
空いた時間にパラパラと。バーチャル台湾旅行、もう何度めか。最近は、台湾へ行きたい!ではなく、台湾に住みたい! になっている…。もう、中毒だ。この著者と同じ。「まさか自分がこれほどまでにハマるとは思わなかった」。「すぐにでもかの国へ飛び立ちたい衝動に駆られている」。2泊3日と言わず、老後は台湾で、なんていう妄想が芽吹き始めている。台北もいいが、高雄、花蓮にも行ってみたい。リゾートの墾丁なんてのもありかも。バスやMRT、たまには自転車で淡水へ…あぁ、我想去台湾, 我想住在台湾〜♪ 誰か私を台湾へ連れて行って!2015/06/18

ユズル

27
1冊丸々、台湾紀行でものすごくためになったし面白かった✨ ご飯描写もいっぱい出てくるし🎶 ただやっぱり、この筆者は旅のエキスパートだから出来るんだろうな~とも思った。読んでる時期、現実世界が苦痛だったので、一時、トリップ感覚で楽しめました。2023/03/03

けい

27
台湾は近くて、治安もいいし、なんといっても食べ物が美味しそう!体重増加を恐れずに思いっきり食を楽しみたい!台湾一周もいいけど、まずは週末台北を次の海外旅行の第一候補にしたいな。2016/12/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9760258
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品