内容説明
シュウは会社の内定も決まり、かわいい彼女もいる大学生。刺激のなさそうな平凡な将来に不安を感じていたある日、目にした雑誌記事がきっかけで“空き巣の計画”を立て始める…。緻密なシチュエーション・トリック、予想を裏切り続ける展開、最後にほろり。コント職人・渡部が人間の滑稽さと愛らしさを詰め込んだ、ノンストップコメディ小説。
著者等紹介
渡部建[ワタベケン]
1972年東京都八王子生まれ。神奈川大学経済学部卒業。93年アンジャッシュを結成し、2003年爆笑オンエアバトル第五代チャンピオンになる。現在はNHK「めざせ!会社の星」MCを務めるなどテレビ、ラジオ等で活躍中。『エスケープ!』が初の著作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nyaoko
69
読友さん&この本のレビューで「面白かったよ」「アンジャッシュの漫才読んでるみたい」ってコメントに心惹かれて♡無意識に主人公のシュウは渡部さん。登場人物達との会話の噛み合わないシーンとか、誤解が解けた瞬間とか、まさにアンジャッシュの漫才みたいで本当に面白かったです。テンポの良さに半日で読んじゃいました。そして、オチも完璧!2017/12/09
hnzwd
27
勘違いした二人がかみ合ってないのになぜか会話が成立してしまう、というコントが持ちネタのアンジャッシュ。本作も持ち味が十分に活かされたかみ合ってない感じを味わうことができました。コントだとリアクションもあって楽しめるかも知れませんが、小説的にはもう一捻り欲しかったかな。2014/09/07
mazda
21
予想外に面白かったです。よく書けてると思いますよ。アンジャッシュのねたの延長線という感じだと思いますが、よくある勘違い系の面白さがあります。割とオススメできる作品です。2016/08/07
ゆー。
4
「空き巣VS空き巣…人の家で何やってるんだ!!この2人( ゚д゚)ってなるんですけど、2人の勘違いと噛み合いの悪さ、最後の伏線の回収が良かった。 忍び込んだ家に防犯カメラがあったら一発でアウトでしたけど、まぁ言えるのは、人の家に勝手に忍び込んじゃダメだよねってことですな。」2020/02/20
優さん@はいカード
4
1章の途中で「あ、これはあのネタだな」とわかり、既にいくつかのセリフで笑い。で、2章はともかく、3章で「こう続くか!」とちょっとやられた。4章は最後のオチも含めて、まあ大団円という感じで。2011/08/30