内容説明
「もしかして、私の部屋が散らかっているのは狭いからではないのか」そんな妄想に取りつかれ、100平米のマンションを衝動買い!したはいいが…無類のメンドくさがりのだらしなが、無事に引っ越しの日を迎えられるのか―。14年間で29キロ増えた体重もなんのその、相変わらずの食う、呑む、読むの日々を送る三十代書評家女子の一年。
目次
やっぱりだらしな日記(2002年;2003年)
だらしなマンション購入記
断食合宿紀行
著者等紹介
藤田香織[フジタカオリ]
1968年三重県生まれ。書評家。文芸誌、女性誌、情報誌を中心に、書評や読書エッセイを執筆する。「ウェブマガシン幻冬舎」にて日記を連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
saga
30
だらしな日記+マンション購入記+断食合宿紀行の豪華3本建て。日記を読み終わるまでは、なかなかページが進まない感じがした。しかし、マンションからは、建築関係に興味があったこともありサクサク読み進められた。体脂肪だけを基準にするのに違和感があったが、断食では体重をカミングアウト。体重が減って体脂肪が増えるというのは、筋肉が落ちているってことか? 自分にも思い当たることがあるだけに、他人事ではなかった。2014/03/28
るぴん
27
図書館本。犬を飼い、猫も飼い、ディズニーにはまって何度もディズニーホテルに泊まり、友人とは温泉旅行、そしてマンションを衝動買い‼︎小心者の私には真似できないお金の使い方で、胆力があるなーと感心してしまう。ライターってそんなに稼げるものなのか?私には藤田さんのような生き方は無理だわ。断食合宿は行ってみたいけど、意外に高いのね。2025/04/08
緋莢
16
前巻『だらしな日記』同様、よく食って、読んでいるな~と。「本日の読書」部分は紹介文章が増えていて良いですし、なおかつ巻末に書名と著者名の索引がついているのが嬉しいです。宮部みゆき編『贈る物語 Terror』に惹かれました。後半はマンション購入と断食合宿の顛末を書いたものを収録。特にマンション購入は、昼食を食べた帰りに、お酒が入っていたとはいえ、看板につられて、マンション見学、即購入を決断という流れにビックリ。著者はマンション購入の参考にならない!と書いてましたが、大変さを知る意味では最適かと。2020/06/06
こかち
11
ダイエットを決意するも、相変わらず食べて呑んで読んでる藤田さん。共感で胸が震えてくる。ディズニーにハマって散財したり、思い付きでマンション買ったり、断食したり、なかなか動きのある一年。断食はやってみたい。続きでないのー?出すって話なのにもう何年もたつよー。Web日記はしばらく続いてたし、運転免許合宿編も読みたいよ。2016/08/03
ワラスボン
10
日記を読むのは楽しい。特にだらだら読書したい時には最適。本書は食事の記録やその日の行動を主にした一見普通の日記だけど、さすが書評家だけあって毎回読んだ本の感想を書かれているのが面白い所。読みたい本も見つかった。2020/03/16