• ポイントキャンペーン

幻冬舎文庫
おいしいもの、まずいもの、どうでもいいもの―寿司屋のかみさんが教える

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 234p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784344412064
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C0195

内容説明

春先のふっくら煮蛤、夏の一時期しかないシンコ、初秋の甘い新イカは塩とスダチで、寒ブリは焼いて大根おろしをピリッと効かせ…。四季折々のネタのウンチクから、語り種になったまずいものの記憶まで、寿司に目がないおかみが綴る、とっておきの裏話。

目次

カウンターで舌鼓
至福を味わう
箸休めにどうぞ
愉しみ、いろいろ
板場のこぼれ話
もっと気軽に、もっと美味しく

著者等紹介

佐川芳枝[サガワヨシエ]
1950年東京都生まれ。市川市昭和学院高等学校卒業。銀行等に勤務後、東京・東中野の名登利寿司の主人と見合い結婚。デビュー作『寿司屋のかみさんうちあけ話』(講談社)が話題となり、以後、著書多数。『寿司屋の小太郎』(ポプラ社)で、第十三回椋鳩十児童文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ジュール リブレ

13
なかなか手がでないお寿司屋さんの内幕もの。等身大の生き方があり、苦しいことも楽しいことも。2012/10/13

miwapicco

7
3度目らしい。 どうでもいいものはそんなにないです(*´`)食べに行きたいな。2017/08/19

miwapicco

5
3年ぶり、2度目ですな。わたくしの旧姓ですので大変親しみを感じるおかみさんの、ご近所のおばちゃんて感じの力の抜け具合がよいです。お寿司食べたくなるー。2011/10/29

ほくみん

4
お財布気にせず、カウンターでおいしいお寿司を食べてみたい!2011/04/24

桂花

3
再読。とにかくお腹がへる美味しい一冊。つい、お寿司食べちゃいました。普段あまり頼まないツメ系とか、芽ネギとか。いろんなネタの話があって、ついチャレンジしたくなります。作者の他の作品は未読ですが、今後の楽しみにしてます。この本を参考に、小粋に寿司屋を楽しめる大人になりたいものです。…なんか、本のレビューじゃないなあ(汗)2013/06/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/453909
  • ご注意事項

最近チェックした商品