家族3人を殺された私が、憎しみを乗り越えた方法

個数:
電子版価格
¥1,463
  • 電子版あり

家族3人を殺された私が、憎しみを乗り越えた方法

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 01時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 200p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784344042360
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C0036

出版社内容情報

2003年に家族3人を殺害された著者が、苦しみの淵からどのように抜け出せたのか。その道のりを振り返り、著者を手助けした様々なスキルやノウハウを紹介する。事件の被害者だけでなく、自分の力ではどうしようもない、様々なハンデや不運を背負った人たちに読んでいただきたい一冊。



【目次抜粋】
序章 ある日突然、家族三人の命を奪われた
・事件の第一報は早朝のニュースだった
・ストーカーと化した男の非道な「決意」
・最高の教育者だった母の教え

第1章 ポジティブ思考への切り替え方
・すべては「平穏な日常」を取り戻すことから始まる
・負の連鎖を断ち切るために
・本当につらい人には、ただ寄り添うだけでいい

第2章 言葉が人生を形づくる
・言葉が持つ力を知る
・ベストな自分を見つけて褒める

第3章 新しい人生を切り開くスキル
・宇宙から自分を眺めている光景をイメージする
・頭の中の独り言をコントロールする

第4章 五感を満たして自律神経を整える
・大好きな人と美味しいものを食べる
・励ましてくれる音楽を聴く

第5章 目標を達成する「アウトカム・フレーム」
・最初の一歩を踏み出すための方法

あとがき

内容説明

父・母・妹を刺殺され、犯人は自殺。この苦しみと復讐心と後悔はどうすればおさまるのか?壮絶な体験から人生を切り替えた「脳と心のトリセツ」。あらゆる悩みに役立つNLP(神経言語プログラミング)とは?

目次

序章 ある日突然、家族三人の命を奪われた(事件の第一報は早朝のニュースだった;ベテラン刑事に一喝された青二才 ほか)
第1章 前を向いて生きるために(すべては「平穏な日常」を取り戻すことから始まる;本当につらい人には、ただ寄り添うだけでいい ほか)
第2章 言葉が今日と明日の自分を作る(思いを言葉にしてシェアすることで苦しみから抜け出す;「マイナス言葉の爆弾」には細心の注意を払う ほか)
第3章 心を守るために手に入れたスキル(宇宙から自分を眺めている光景をイメージする;頭の中の独り言をコントロールする ほか)
第4章 自律神経を整え心を回復する(自律神経の改善が心の回復に大きな影響を及ぼす;大好きな人と美味しいものを食べる ほか)

著者等紹介

伊藤勇[イトウイサミ]
1975年、神奈川県横浜市生まれ。株式会社みつば代表取締役。「心を整える学び舎」主宰。米国NLP協会認定NLPトレーナーassociate、カイロプラクティックドクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ただぞぅ

7
森羅万象には全て原因と意味がある。果たして同じ境遇になった時、「自分の使命」に気づき立ち直れるのか?妹と両親が殺害。犯人である妹の元交際相手も現場で自殺。悲しみと苦しみの縁に突き落とされた著者が立ち直るまでの方法が紹介されている。脳裏に浮かぶ犯人家族に対する復讐の念。だが旅立った家族が喜ぶはずもない。長男として家族を「無駄死に」させない生き方を模索する日々。そして怒りや憎しみに囚われず生きるには全てを受け入れ、「赦す」ことだと気付く。泣き寝入りや諦めることではない。変わらない過去に執着しないことだ。2024/03/05

れい

5
【図書館】被害者家族の立ち直り過程を記された貴重な本だと感じている。事件直後はマスコミに追い回され、数年経てば世間から忘れ去られる。そしてこんな重い話は出来ないと益々殻に閉じこもる。そこから鬱を発症し人生を狂わされる人はきっと多いはず。しかし、この方はどうにか平常の自分を取り戻し、犯人を赦すという段階まで進んでいる。置かれた立場によって立ち直り過程は様々だろう。私は幸いそのような思いはせずには来ているが、誰しもが被害者・被害者家族になることはあり得る。少しでも参考になる部分はあるのではと思いました。2024/05/17

funuu

4
義父、母、妹を殺されて犯人はその場で自殺。 出てきます週刊誌のレポートター 復活の話 2024/03/05

まりこ

0
所持本2024/08/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21765342
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品