- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > ビジネス教養
- > IoT・AIビジネス
出版社内容情報
「ChatGPTは、こう使え」経営者、医師、政治家、AI専門家…ホリエモンが17名の<先駆者>たちとともにChatGPT活用法を語る!「とはいえ、やっぱり難しそう」という方も安心!書籍購入者だけの限定サイトで、日本一わりやすい使い方動画が見放題。リアル塾も開催予定!<本書登場の方々(登場順、敬称略)>堀江貴文、田端信太郎(実業家)、大川弘一(まぐまぐ創業者)、林駿甫(プロンプトアーティスト)、緒方憲太郎(Voicy CEO)、山本正喜(ChatWork CEO) 、齊藤健一郎(参議院議員)、加藤浩晃(医師)、野澤直人(ベンチャー広報 代表)、赤平大(元テレビ東京アナウンサー)、伊藤早紀(Parasol代表) 、松田光希(Anyflow CFO)、山田真愛(myfit代表) 、星野翔子(yellow door代表)、國本知里(シンシアリー株式会社CEO)、北沢毅(りんご農家) 、みやさしんや(エンジニア)、荒木賢二郎(ChatGPT専門家)
内容説明
ChatGPTは「令和の神器」だ!めんどくさいことは全部投げて、人間はもっと頭を使え!経営者・プログラマー・医師・政治家…18名に活用法ぜんぶ聞いてみた。無料!!最強の「ChatGPT入力文」100個を書籍購入者限定配布!使い方指導あり。発売前から超話題!
目次
1 堀江貴文 ChatGPTとは?全知全能の神
2 田端信太郎(ビジネスインフルエンサー) ChatGPTとは?人間が初めて手に入れた他者
3 大川弘一(まぐまぐ創業者) ChatGPTとは?イラっとくる新卒(優秀な)
4 林駿甫(プロンプトアーティスト) ChatGPTとは?相棒(ドラえもん)
5 緒方憲太郎(Voicy CEO) ChatGPTとは?ゲームチェンジの前半5%
6 山本正喜(Chatwork CEO) ChatGPTとは?やりたくないことを奪ってくれるAI
7 齊藤健一郎(参議院議員) ChatGPTとは?優秀な官僚から雑務を奪うもの
8 加藤浩晃(医師) ChatGPTとは?医師がいなくなる未来のはじまり
9 野澤直人(ベンチャー広報代表) ChatGPTとは?広報の救世主
10 赤平大(元テレビ東京アナウンサー) ChatGPTとは?発達障害やディスレクシアの翻訳機
11 伊藤早紀(Parasol代表) ChatGPTとは?婚活のメンタルサポート役
12 松田光希(Anyflow CFO) ChatGPTとは?バックオフィス「最後の一歩」を改善
13 山田真愛(My Fit代表) ChatGPTとは?巧みに使いこなすべきアイテム
14 星野翔子(yellow door代表) ChatGPTとは?朝起きて最初に話しかける秘書
15 國本知里(Cynthialy代表) ChatGPTとは?誰でも起業できる魔法のツール
16 北沢毅(りんご農家) ChatGPTとは?りんご農園のコンサルタント(無料)
17 みやさかしんや(エンジニア) ChatGPTとは?プログラマーにとって超有能な助手
18 荒木賢二郎(ChatGPT専門家) ChatGPTとは?何にだってなれる、何だってできる、魔法
著者等紹介
堀江貴文[ホリエタカフミ]
1972年、福岡県生まれ。実業家。SNS media&consulting株式会社ファウンダー。元株式会社ライブドア代表取締役CEO。現在は、ロケットエンジン開発を中心にスマホアプリ「TERIYAKI」「755」のプロデュースを手掛けるなど様々なジャンルで活躍。会員制コミュニケーションサロン「堀江貴文イノベーション大学校(HIU)」のメンバーは2000人を超える
荒木賢二郎[アラキケンジロウ]
1980年11月28日生まれ。長崎県出身。22歳で大学卒業と同時に起業。Webデザイン会社、飲食店運営会社、アプリ開発会社、IoT電球開発会社、デジタルガジェットリペア会社、飲食店DX支援会社、メディア運営会社などを創業・共同創業し、複数のEXITを経験。東京農工大学工学部卒業、早稲田大学大学院商学研究科(MBA)修了(成績上位10%優秀修了表彰)。現在はテレワーク・テクノロジーズ株式会社代表取締役CEOとしてChatGPTや生成AI関連の研修・コンサル事業を立ち上げ中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
33 kouch
あみやけ
すしな
しげき
小木ハム