Dearママ―Dear mom

個数:
電子版価格
¥1,567
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

Dearママ―Dear mom

  • 吉川 ひなの【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 幻冬舎(2023/06発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 75pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月19日 10時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 245p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344041196
  • NDC分類 779.9
  • Cコード C0095

出版社内容情報

私はようやく、ママのことを話せる自分になった――見ないようにしてきた傷の数々自分を大切にする、その本当の意味無理に許そうとしない吉川ひなの、再生の告白子供時代に負った心の傷、母との複雑な関係を経て、自身が3人の母親になるまで過去との向き合い方。 自分を大切にする、その本当の意味とは?無理に相手を許そうとしなくていい。  ――吉川ひなの、初の告白 渾身の書き下ろし目次第1章 ママとわたし告白許すの許さないのどっちなの 愛してたの愛してなかったのどっちなのインナーチャイルドすっごい泣いた夜宗教二世第2章 母親になったわたし子育て流産心配より信頼水中出産3人育児第3章 わたしのままを受け入れる 許し自分を大切にするということ一人で眠れるようになりましたわたしの役目

内容説明

私はようやく、ママのことを話せる自分になれた―。見ないようにしてきた傷の数々。自分を大切にする、その本当の意味。無理に許そうとしない。吉川ひなの、再生の告白。

目次

第1章 ママとわたし(告白;許すの許さないのどっちなの 愛してたの愛してなかったのどっちなの;インナーチャイルド ほか)
第2章 母親になったわたし(子育て;流産;心配より信頼 ほか)
第3章 わたしのままを受け入れる(許し;自分を大切にするということ;同調圧力 ほか)

著者等紹介

吉川ひなの[ヨシカワヒナノ]
13歳でデビュー後、一躍トップモデルに。数々の雑誌で表紙を飾り、女優や歌手としても活躍。第一子の妊娠をきっかけにハワイに移住し、夫と子ども3人とともにナチュラルなライフスタイルを実践。オーガニックコスメブランド「hinalea」や子ども服ブランド「Love the Earth blue」をプロデュースするかたわら、環境アクティビストとしてSNSやイベントを通して情報発信を精力的に行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

菫子

14
自分のことばで一生けんめい考えて綴られているのがわかる。文章は読みづらいけど、それがかえって好印象。毒親や、宗教2世など、生きづらさを抱えて、それでも前向きに生きようとしている姿に感動しました。がんばって幸せになってほしい。2023/06/13

miruru

7
昔は「お人形みたいな美人だけどちょっとおバカさん」イメージのあった著者だったが、読了し一気に印象変わった。なんというかすごくステキな女性であり母親になったなと。 「毒親」…少しタイプは違えどめっちゃ共感。「うちだけじゃなかった」という安心部分もあり、後半読み進めるにつれて著者に対してリスペクトの気持ちが生まれてきた。そして癒された。育った環境は似てはないけど共感できる気持ちが多く、こうして発信してくれて救われた気分。母娘関係に悩まれたことのある方はぜひ読んでいただきたい。2023/09/06

あーるぐれい

6
友人に勧められて。吉川ひなのさん、こんなに丁寧に暮らし、子ども3人を愛情深く育てていらっしゃったとは。お母さんからの、殆ど虐待に近い仕打ちを受けながら、自身でその連鎖を断ち切ろうとする。自分がして欲しかった全てを我が子にしてあげる。なんて強い母だろうと思いました。子育ては、ただ育てるだけでも本当に大変なのに、自分の理想をきちんと反映させたり、細やかな気配りを徹底したり、日々の努力を怠らないんだろうなと思う。尊敬する。そして最後はお母さんへの複雑で深い想いが溢れていてちょっと泣けてきた。2023/11/07

nyaaaaaa

4
最後の言葉で泣いちゃった この本を書いてくれてありがとうひなのちゃん2023/09/22

桜花66

3
いわゆる毒親被害の一人であるが、ひなのさんはお母さんを好きだと言う。幼い頃は虐待だったにも関わらず。何て寛大なのだろうと思った。そして3人の我が子を愛している様が書かれてある。親にやられた事は我が子にはしない、負の連鎖を断ち切った。なんて強い人だろうと思った。母は強しを地で行く。今でもひなのさんのインナーチャイルドは癒えていない。なのにお母さんへの愛をこの本に書いている。今度生まれてくるなら私の娘になってきてよ、私が愛で満たしてあげると言うくだりに感動した。同じ毒親被害の者として、大変為になる本。2024/02/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21321847
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品