虚心

個数:

虚心

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月06日 14時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 428p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344040892
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

産廃の闇に消えた二つの命。遺族と向き合う刑事が執念の捜査で?むのは真実? 冤罪?警察小説のヒットメーカーが満を持して放つ、傑作ヒューマンミステリー!少ない降水量にもかかわらず、雨により埼玉県の黒部山で土砂崩れが発生した。一人が行方不明になるなか、瓦礫からは不法投棄された産業廃棄物が大量に発見される。県警は事故ではなく事件と判断、捜査一課の奈良健市も捜査に加わる。捜査本部は崩落発生地の所有者特定に着手。すると、意外な人物の名があがった。それは迷宮入りさせてしまった十六年前の殺人事件で、奈良が犯人だと確信し、逮捕直前まで迫った因縁の相手なのだが……。

内容説明

少ない降水量にもかかわらず、雨により埼玉県の黒部山で土砂崩れが発生した。一人が行方不明になるなか、瓦礫からは不法投棄された産業廃棄物が大量に発見される。県警は事件と判断、捜査一課の奈良健市も捜査に加わる。捜査本部は崩落発生地の所有者特定に着手。すると、意外な人物の名があがった。それは迷宮入りさせてしまった十六年前の殺人事件で、奈良が犯人だと確信し、逮捕直前まで迫った因縁の相手なのだが…。産廃の闇に消えた二つの命。遺族と向き合う刑事が執念の捜査で掴むのは真実?冤罪?警察小説のヒットメーカーが満を持して放つ、傑作ヒューマンミステリー!

著者等紹介

吉川英梨[ヨシカワエリ]
1977年、埼玉県生まれ。「私の結婚に関する予言38」で第三回「日本ラブストーリー大賞」のエンタテインメント特別賞を受賞し、2008年デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いつでも母さん

168
前作は読んでない。奈良という刑事のまなざしの変化に長い時間を読み取った。思い込みは怖ろしい。ましてや警察だもの・・真実は何処に。土砂崩れが発生し少年・壮真の祖母が行方不明になった。そこから不法投棄された産業廃棄物が発見されるのだが、それは16年前に蓋をした未解決殺人事件に繋がるのだ。丁寧に紡がれた吉川さんの新作は地味(褒めてます)だが面白く読んだ。でも、ちょっと長かった(汗)2023/05/06

モルク

152
土砂崩れにより、施設で働いていた72才の女性が行方不明となった。崩れた土地からは大量の産業廃棄物が発見され、不法投棄されたものとして事件となる。そこに浮上してきた産廃業者は、16年前の最終処分場建設反対派の男性の殺人事件にかかわったいた。第1発見者である社長の息子が犯人と目されていたが結局迷宮入りした因縁のものだった。双方の事件を追う刑事奈良と小山。産廃業者、国籍への偏見、思い込みなどでミスリードされていく。正義を振りかざすことは…。次第に崩れていく世界観。読みごたえあった。自分も先入観の塊だった。2024/08/06

タイ子

122
埼玉県警奈良刑事シリーズ第2弾。奈良刑事の新人時代と、16年後が交互に描かれるので色んな意味で面白い。雨で崩落事故が起こり女性が行方不明になる。崩落跡地から出てきた大量の不法投棄された産廃物。この地で起きた16年前の未解決殺人事件との因果関係が?産廃業者と住民たちの軋轢、奈良の執着心が事件解決に向かって動き出す。被害者の孫・壮真の存在がすごくいい。信じるに値する人間を見極めるのは難しい。だが、信じる者も必ずいてくれる。自分の眼が曇っていたなら拭うことをしなければ。人間心理を鋭くついた社会派ミステリー。2023/05/06

ma-bo

118
「雨に消えた向日葵」で印象的だった奈良刑事。土砂崩れが起こった現場の原因は不法投棄された産業廃棄物だった。そして奈良が駆け出しの17年前に起こった産廃の最終処理場建設反対派の男性が殺された事件の重要容疑者だった男が関係しているのか?背景に出自や職業に対する偏見があった。奈良刑事の堅実な捜査と、産廃業の実態も分かり読み応え充分の一冊。2023/08/08

タックン

110
最近読んだ(雨に消えた向日葵)がよかったのでその流れで奈良刑事物を再読してみた。 降水量が少なかったのに土砂崩れが起きて1人の行方不明者が出た。その土地を調べてみたら16年前に産業廃棄物反対運動絡みで殺人事件が起き迷宮入りした跡地だった。 16年前に新人刑事として捜査をしていた奈良刑事はその再捜査を含め執念の捜査が光る。 真相がわかると作者の巧妙な伏線のミスリードもあるが、やはり題名の(虚心)わだかまりの心に尽きた。 ダイオキシン問題を発端とした環境問題を訴える人の圧力・欺瞞と産業廃棄物への社会の偏見。2024/01/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20949892
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品