出版社内容情報
いつの時代も女の人生、いとめんどくさ。
諸行無常の更年期。花房観音、盛者必衰の理を知る。
とはいえ花の命はしぶといもので生理が終われど女が終わるわけじゃなし。
五十路直前、滅びるか滅びないかは己次第。
綺麗な50代をなぜ目指さないといけないのか?
子宮はパワースポットじゃありません、ただの臓器です。
下半身とは死ぬまでお付き合い。
子供子供言うな。ワシがいらんゆーたらいらんのじゃ!
下のグレイヘア問題。
男の自慢話をいつまで聞いてあげるべきか。
笑われる女にはもう笑えない。
死ぬまでにあと何回「する」のか。
私が巨大なおっぱいを好きになれた日。
母性って誰か見たことあんのか。 ------------ほか
いくつになろうが女たるもの、問題色々、煩悩色々。
内容説明
いつの時代も女の人生、いとめんどくさ。諸国無常の更年期。花房観音、盛者必衰の理を知る。とはいえ花の命はしぶといもので生理が終われど女が終わるわけじゃなし。五十路直前、滅びるか滅びないかは己次第。
目次
1の巻 諸行無常の更年期(閉経におじけづく女たちの本音;更年期を楽しく迎えるエトセトラ;あのとき、正直痛くないですか? ほか)
2の巻 老いと女の間の戦い(コロナの時代の誕生日;こんなときに劣化とか言ってる場合か;女の人生は長いから ほか)
3の巻 無限物語(お酒とも人ともほどよい距離感で;安物の女にするのはいつも自分;当たり前だけれどお金がないと人は死ぬ ほか)
著者等紹介
花房観音[ハナブサカンノン]
1971年兵庫県生まれ。京都女子大学文学部中退後、映画会社や旅行会社などの勤務を経て、2010年に「花祀り」で団鬼六賞大賞を受賞しデビュー。京女たちの性と生を描いて話題となった『女の庭』他、著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
おしゃべりメガネ
Kei
fwhd8325
mike