地主のための資産防衛術

個数:
電子版価格
¥1,287
  • 電子版あり

地主のための資産防衛術

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月10日 08時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 238p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784344038059
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C0095

出版社内容情報

9割の地主はダマされる!      
不動産会社 銀行 証券会社にとって
地主ほど「おいしい」カモはいない
8年間の壮絶な相続争いに勝利した著者が教える、
あなたの土地・不動産所を守る方法




第1部 地獄のような相続争い【実録編】
1章 11代続く久右衛門家の最大の危機
2章 親族との泥沼裁判
3章 やられたらやり返す

第2部 不動産会社・銀行・身内から資産を守れ【実践編】
4章 「地主業」とはお金を守り資産を形成する仕事
5章 「地主はいつも狙われている」と心掛ける
6章 地主業1年目、これだけはしておこう
7章 どんなにいい税理士も疑ってかかれ
8章 損をしない経営・交渉・相続術

内容説明

9割の地主はダマされる!不動産会社、銀行、証券会社にとって地主ほど「おいしい」カモはいない。8年間の壮絶な相続争いに勝利した11代目地主の著者が教える、あなたの資産を守る方法。

目次

第1部 地獄のような相続争い 実録編(11代続く久右衛門家の最大の危機;親族との泥沼裁判;やられたらやり返す)
第2部 不動産会社・銀行・身内から資産を守れ 実践編(「地主業」とは「守る」「増やす」「つなぐ」仕事;「地主はいつも狙われている」と心掛ける;地主業1年目、これだけはしておこう;どんなにいい取引先も疑ってかかれ;損をしない経営・交渉・相続術)
付録 各種経営管理表

著者等紹介

芝田泰明[シバタヤスアキ]
株式会社芝田久右衛門代表取締役。株式会社地主ドットコム代表取締役。1978年兵庫県生まれ。2012年父親の急死により、不動産業および、書店・レンタルビデオ・インターネットカフェを経営する同族グループ会社の代表として債務超過に陥っていた同社グループの経営再建に着手。将来敵対することになる創業者であり前代表の叔父が意図的に分散させていた株式を回収し100%株主となることにより、同社グループの立て直しに成功。更に一族全体の財産問題も含め8年がかりで全ての解決に成功。株式会社芝田久右衛門代表取締役。自身の経験を多くの地主の役にたててもらおうと、2021年6月株式会社地主ドットコムを設立し、講演会や執筆活動も積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぷるっちょ

13
自分も母親が遺産相続で叔父と揉めてるので読んでて他人事には思えなかった。(叔父が従弟&従妹を勝手に祖父の養子にしたり、生前贈与を繰り返したりして、相続財産の比率が叔父側:母=99:1になってた)。第2部「不動産会社・銀行・身内から資産を守れ 実践編」は不動産を所有してない人も読むべきだと思う。億円単位ではなく、数百万円程度の資産でも、騙して掠め取ってやろうと企む人間で世は溢れているから。 2021/07/20

おの

11
訳あって買った。読み物としては面白かったが、タイトルと中身が合ってなくて?て感じだった。前半は著者の自伝。後半は自己啓発本。6章のはじめと巻末に少しだけそれらしきものが載っている。2024/01/22

定年後億り人rintarou

4
相続人は基本的に経営力はないと自覚した方が良いという教訓。創業者の成功はたまたまの要素が強い。変なプライドがあると大塚家具のようになってしまう。2022/01/18

TATTYA

2
地主のいざこざを包み隠さず書いているのがおもしろかった。2022/05/08

かずや

2
自分には縁のない話だけど、読み物として楽しめました。大東建託の内情を綴った書籍や、監査役時代の野崎修平などを思い出しながら、そういえば地主視点の本って初めてだと気づきました。持てるものが経済と雇用をまわす、そういう矜持は見ててもきもちがいいですね。2021/07/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18137320
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品