出版社内容情報
人生をより良く生きるための
知恵と哲学の宝庫。
数千年もの昔、お釈迦様が自ら実践し、人々に説いた最高の教え、「法華経」。
28品からなる全文を独自の解釈により現代語で完訳!
法華経の各章にはそれぞれ深く大きな意味合いがあって、全巻を繰り返して読めば、お釈迦様が来世の極楽とか地獄とかそんなことではなしに、今生きているこの現世をいかに生きれば涅槃という安らかな境地を得られるかを説いていることが分かるはずです。
人生の中で悩みや迷いを持たぬ人間がいるはずはありません。そうした悩みや迷いから解放してくれるのが法華経です。法華経だけが生きている間に自分自身で己れを救う術を説いているのですから。(「後記」より)
悠久のロマンに満ちあふれた「法華経」を
物語を読むように理解できる画期的入門書
内容説明
数千年もの昔、お釈迦様が自ら実践し、人々に説いた最高の教え、「法華経」。28品からなる全文を独自の解釈により現代語で完訳!人生をより良く生きるための知恵と哲学の宝庫。
目次
妙法蓮華経序品第一
妙法蓮華経方便品第二
妙法蓮華経譬喩品第三
妙法蓮華経信解品第四
妙法蓮華経薬草喩品第五
妙法蓮華経授記品第六
妙法蓮華経化城喩品第七
妙法蓮華経五百弟子受記品第八
妙法蓮華経授学無学人記品第九
妙法蓮華経法師品第十〔ほか〕
著者等紹介
石原慎太郎[イシハラシンタロウ]
1932年神戸市生まれ。一橋大学卒。55年、大学在学中に執筆した「太陽の季節」で第1回文學界新人賞を、翌年芥川賞を受賞。『化石の森』(芸術選奨文部大臣賞受賞)、『生還』(平林たい子文学賞受賞)など著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
クサバナリスト
らい
kenitirokikuti
SNagai
yasu7777