出版社内容情報
【2021年からの人生を変える一冊!】1年前はE判定。しかし彼らは自学自習のみで合格した!いま最も注目される学習塾「武田塾」の合格者たちに徹底取材! 彼らは、どのような参考書を使ったのか? どのように暗記したのか? 受験一年前、半年前、直前期、どのようにメンタルを保ったのか? 怠けがちな自学自習をどのように管理したのか? 【収録合格大学(一部):明治大学政治経済学部、青山学院大学国際政治経済学部国際経済学科、立教大学文学部文学科フランス文学専攻、中央大学法学部法律学科、法政大学理工学部創生科学科、関西大学人間健康学部人間健康学科、関西学院大学経済学部、同志社大学商学部、立命館大学政策科学部】
内容説明
授業は、いらない!お薦め参考書ベスト3×12、公開!逆転合格者12名の肉声を収録。いま最も注目される学習塾「武田塾」の勉強法。
目次
1 赤本で出題傾向を徹底分析、相性のいい関西大学合格
2 わずか1分の勉強もしなかった僕が選んだ武田塾
3 褒められるとやる気が出る、個別指導が合っていた
4 課題を自分で見つけて解決すれば実力が付いてくる
5 世界史偏差値39から立教大学逆転合格
6 サッカー部と受験勉強の両立は、基礎の暗記から
7 東進ハイスクールの自習ブースから武田塾へ
8 慶大生のサイバー特訓でモチベーションがマックスに
9 無料受験相談を受けても入塾せずに独学して、結局は挫折
10 赤点の数学を参考書で克服して、リケジョになった
11 入塾2か月で3教科の平均偏差値が10もアップ!
12 駿台予備校からの転塾で数学偏差値55⇒70に
著者等紹介
林尚弘[ハヤシナオヒロ]
武田塾塾長。株式会社A.ver代表取締役社長。1984年生まれ、千葉県出身。地元の進学校に進み、受験に失敗。自身の経験をもとに、「日本初!授業をしない。武田塾」を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。