やっぱりおなか、やせるのどっち?―勘違いだらけのエクササイズ

個数:
電子版価格
¥580
  • 電子版あり

やっぱりおなか、やせるのどっち?―勘違いだらけのエクササイズ

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年09月02日 01時36分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 188p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784344031104
  • NDC分類 595
  • Cコード C0095

内容説明

狙った腹筋に100%効かせるには?おなかを引き上げ、インナーコアを優先筋肉にする!

目次

1 筋トレのどっち?(おなかによく効く腹筋トレーニングはどっち?;スクワットするならどっち?;ヒップアップに効くのはどっち? ほか)
2 ストレッチ・ケアのどっち?(やせやすいのはどっち?;体をやわらかくするのはどっち?;前屈をするならどっち? ほか)
3 姿勢・習慣のどっち?(「胸を張り、あごを引いて」立つと、きれいになる?;猫背を直すには「背中を伸ばして、肩を後ろへ引っ張る」といい?;脚をすらりとさせる立ち方はどっち? ほか)

著者等紹介

八田永子[ハッタエイコ]
studio MOVE主宰。ボディ・トレーナー&アドバイザー。平成26、27年度JOC日本オリンピック委員会体操競技強化スタッフ(医・科学スタッフ)。青森県八戸市生まれ。4歳より豊島和子舞踊研究所にて踊りを始め、コンテンポラリーダンス、クラシックバレエ、ジャズダンス、タップダンス、ヨガを学ぶ。演者、指導者を経て、studio MOVE開設。オリジナルケアメソッド「ほぐれッチ」、3Dストレッチである「ハンモックストレッチ」を考案し、セルフケア、柔軟性アップやコアトレを始め多彩なクラスを開講(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ユウ@八戸

4
図書館の本。ストレッチや筋トレに対し『それよりこっちのほうが効きがいいよ』と教えてくれる内容。それぞれの章は短いけどもとてもわかりやすいので、筋トレしてるのに効果がないよーって困ってる人にはおすすめ。イラスト多めなのでサクッと読めます。2018/11/19

あお

2
猫背が楽な姿勢になってて、良くないなぁと思いつつ直せません。ラジオ体操とストレッチは毎日続けているけど、それだけでも一応運動と読んでいいんだと気づいて自信になりました。2018/04/01

カナン

2
「どっち?」の判断は、ほぼ正解率でした。それよりも巻末の「姿勢・習慣のメソッド」の方が役に立ちました。2017/07/30

ななころび

0
脱力した泳ぎしかできなくて下半身が沈みがち。コーチに言われて腹筋を鍛えたくて読んでみた。日頃ラクしてたるみっぱなしだということがよくわかった。普段からお腹を引き上げて体幹を鍛えていきたい。2018/04/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11787225
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品