内容説明
決め手はツヤ・ボリューム・まとまり感。「3分予洗い」はシャンプーより重要。“かっぱのお皿”部分の毛は重点的にケア。ドライヤー乾燥は、まず髪の根元を完全に乾かす!頭皮エッセンスは分け目塗り→マッサージ…etc.美容師直伝自宅ケアで髪が変わる!
目次
1 美人髪への第一歩は、自分の髪をもっと深く知ること―その髪コンプレックス、毎日のケアで解消できる!(髪悩み、どう解消する?1―くせ毛、うねる、モワッと広がる;髪悩み、どう解消する?2―毛が少ない、細い、ボリュームがない ほか)
2 3つのポイントを攻略すれば、誰でも美髪印象―「あの人きれい!」と思わせる3つの髪要因(女っぽさを作る髪要因1―「髪のツヤ」は年齢印象とハッピー感を決める;女っぽさを作る髪要因2―「立体的フォルム」はセンスと品のよさを語る ほか)
3 美髪の土台作りは毎日のヘアケアから―髪が美しく変わるシャンプー&ドライの正解(シャンプーの意味1―頭皮ケアと毛髪ケアを同時進行;シャンプーの意味2―シャンプーは、頭皮と脳のマッサージ ほか)
4 20代後半~50代以降…―年齢に合わせたケアで、美髪度はもっと増す!(AGE27~32歳・アラサー期―アラサーは頭皮ケア元年!頭皮ケアが10年後の美髪度を左右する;AGE35~44歳・アラフォー期―ホルモンバランスが乱れはじめる40歳前後。メンタルを整えるヘアケアを意識して ほか)
著者等紹介
田所幸子[タドコロサチコ]
神奈川県出身。美容師歴25年。東京青山を中心に全国17店舗を展開する超人気ヘアサロン『BEAUTRIUM』のトップスタイリスト。2001年BEAUTRIUM Aoyama St.店の店長になり、現在はディレクターとして、ヘアスタイルやヘアケア提案を監修する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆりまなっとう
みさき
Wisteria
それでいいのよ
かか
-
- 和書
- イチゴつくりの基礎と実際