治るという前提でがんになった―情報戦でがんに克つ

個数:
電子版価格
¥968
  • 電子版あり

治るという前提でがんになった―情報戦でがんに克つ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月06日 16時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 245p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784344029941
  • NDC分類 916
  • Cコード C0095

内容説明

40歳、脳腫瘍。42歳、白血病。5年生存率10%―徹底的に調べつくして2度のがんを生き延びた、IT社長のすごい方法。病に立ち向かい、克服するための賢い患者の知恵。

目次

第1章 40歳、脳腫瘍との闘い(チューリッヒの空港で意識を失う;「脳に腫瘍がありますね」 ほか)
第2章 42歳、白血病・悪性リンパ腫との闘い(左足に走った耐えがたい激痛;人生2度目のがん発覚のショック ほか)
第3章 がん闘病から学んだ患者学(がんは早期発見すべきか;がんと診断されたら ほか)
第4章 がんになることの意味(間違った思い込みががんを引き寄せた;「幸せのためには不幸も必要だ」というウソ ほか)

著者等紹介

高山知朗[タカヤマノリアキ]
1971年、長野県伊那市生まれ。早稲田大学政治経済学部を卒業後、アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)戦略グループにて各種コンサルティングプロジェクトに従事。その後Web関連ベンチャーを経て、2001年、株式会社オーシャンブリッジを設立し、代表取締役社長に就任。現在、同社代表取締役会長。海外のソフトウェアやクラウドサービスを発掘してローカライズ(日本語化)し、日本企業向けに販売する事業を展開。11年7月に悪性脳腫瘍(グリオーマ)摘出手術を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えちぜんや よーた

95
「著者の高山さんは医師なのか?」と思うぐらい医学の専門用語がびっしり。でも分かるなぁその気持ち。自分自身も10数年にわたって大病を患い、精神的・肉体的な苦痛に長年耐えてきたので(がんではありませんが)。やはり具体的な目標をもって、具体的な対処方法を自ら考え、医療関係者や家族と話し合うことの重要性を再認識した。2016/10/13

リョウ万代ホーム施主|貯金おじさん

38
ガン家系で育った著者。父や妹がガンを患い闘病の末亡くなっている事から、ガンと分かった時の絶望感はどれほどのものだったろうと胸が痛くなります。でもこの著者は、やるべき手を尽くす事で完全寛解へ至ります。そのプロセスは、重い病気を患った時に非常に参考になると思いました。2016/12/13

のぼる

17
題名に著者の確固たる意志を感じる。著者の書いているように、幾つかの幸運が重なったということもあるのかもしれないが、目標を立て、情報を収集し、強い意志をもっての闘病の記録は、現在の患者さんにだけでなく、参考になることが多くあると思う。2016/12/12

かめぴ

10
わかりやすい。といったら失礼かもしれませんが、もし自分ががんになったら・・の指針になりうる良書。2度のがんを生き延びたってやっぱり凄いな。2016/10/16

Humbaba

6
自分にとって重要な事は何なのか。それが明確であれば、対応方針を決めることが出来る。残念ながらすべてのものを同時に手に入れることができない事もたくさんある。そのような場合には最も大切なものを選び取る。ぶれない目的があれば、たとえうまくいかない部分があっても自分が納得できる決断を下せる。2016/11/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11160837
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品