出版社内容情報
食べないほうが、病気にならない。8年間、不食を実践する弁護士による、こだわらない、悩まない、争わないための人生のヒント。
内容説明
ダイエットでも、断食でもない8年間、「食べない」を実践する弁護士。こだわらない、悩まない、争わない、人生のヒント。
目次
第1章 食べなくてもいい(二〇〇八年以降、一切の飲食が不要;ある不食者との運命的な出会い ほか)
第2章 否定しなくてもいい(裁かなければ、裁かれない;短所が気になっても、まず長所に注目する ほか)
第3章 争わなくてもいい(訴訟相手に「ありがとう」を送る;どんな存在であれ、つながっている ほか)
第4章 悩まなくてもいい(問題は問題視しないことで解決する;うつは深刻な病気ではない ほか)
第5章 こだわらなくてもいい(ギャンブルは思う存分すればいい;法律も今に合うように変えればいい ほか)
著者等紹介
秋山佳胤[アキヤマヨシタネ]
1969年東京生まれ。東京工業大学理学部情報科学科卒業。98年弁護士登録(東京弁護士会)、2008年ロータス法律特許事務所設立。知的財産権を専門とする。12年医学博士号(代替医療)取得。日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)・英国ホメオパシー医学協会(HMA)認定ホメオパス。08年より、不食を実践。本業の弁護士の傍ら、健康や不食に関する講演や著作活動も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。