内容説明
読解力・判断力・動体視力・仕事力がみるみる上がる!全国1700の教室・学習塾で導入、12万人が実践。受験、資格取得、老化防止に必ず役立つトレーニング。
目次
1 誰でも成功できる「速読」―進学・資格試験・ビジネス・スポーツで目覚ましい成績(速読は特別な能力ではなく、誰にでも実感できる;最大の誤解「速かろう浅かろう」は過去のもの ほか)
2 速脳速読の理論と基本―トレーニングによる意外な効果も(あなたの速読力は今どれくらい?;「読む」前に、まずは「見る」速度を先行的に高める ほか)
3 スポーツ速読―ここまで実感できる驚きの成長(なぜスポーツに有効なのか;動体視力&判断力UP術―すぐできる!普段からできる!! ほか)
4 ビジネス速読―すべてのビジネスに間違いなく貢献できる(速読は仕事力・学習力を高めるあなたの武器になる!;「ビジネス資格90」とは―個人様向けビジネス速読 ほか)
5 速読トレーニングを体験してみよう!―ウェブサイトにアクセスしてラクラク実践できる
著者等紹介
堀川直人[ホリカワナオト]
1973年、大阪府生まれ。関西学院大学商学部卒。日本速脳速読協会(株式会社SRJ:スピードリーディングジャパン)代表として、速読を通じた能力開発の有効性を訴え続けている。社団法人日本青少年育成協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ラテちゃん
11
著者にもらったので読んだ。速読できると仕事してても月に30冊くらい読めるのかな。この本自体はなんかだらだら読むことがはばかられて30分で読み終わった。2014/12/02
C-biscuit
7
久しぶりに速読系の本を読む。今月はやる気の減少と休暇の多さもあって読書量が少ない。電車で本を読む癖が付いているめ、電車に乗らないとあまり本を読まないw。それではいけないので、短い時間でも読む能力は身につけたいところでる。この本は、速読の有効性を示し、多くの人に速読をやってもらおうとこれまでの活動や事例を交えて書かれている。最終的には、勧誘になるのだが、有効なのは間違いない。また、巻末のテストもなかなか面白く挑戦することができた。成績については、1級程度であったので、まだまだ、速読はできていない。残念。2015/09/23
a m
4
速読の経験者が、語る速読の基礎、基本を主に説明された本ー。チャレンジもでき、役にたちそうです、2014/09/16
リョウ万代ホーム施主|貯金おじさん
3
速読の方法というよりは、速読の効能について書かれています。学校教育に速読を導入するのは同感です。2014/12/05
孔明
2
速読訓練の本ではなく、速読がどれだけ必要か、そして著者の協会がどれ程凄いかの自慢本。えっ終わり!!2014/12/04