はなちゃんのわらいのたね

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 22X26cm
  • 商品コード 9784344024939
  • NDC分類 E
  • Cコード C0071

内容説明

はなちゃんという、よく笑うおんなの子がいました。コロコロ…クスクス…ケラケラケラ…はなちゃんは、どんなに悲しくても、笑っているばかり。どうしてはなちゃんは、いつも笑っているの?それは、笑顔でいることが新しい笑顔を生むことを知っているから…。

著者等紹介

akko[AKKO]
My Little Lover。1995年にシングル「Man&Woman/My Painting」でデビュー。以後数々のヒット曲を発表してきた。現在はライブ活動の他、東日本大震災の被災地に図書を届ける復興支援プロジェクト「贈る図書館」の呼びかけや、保育園のスクールソングの提供など、アーティストとして、一人の女性として、母親として活動の幅を広げている

荒井良二[アライリョウジ]
1990年に『MELODY』でデビューして以来、数多くの絵本や装画を手がける。2005年には、児童文学賞の最高峰、アストリッド・リンドグレーン記念文学賞を受賞。他に日本絵本賞、産経児童出版文化賞大賞など受賞多数。日本を代表する絵本作家として、国内外で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

❁かな❁

97
図書館で見つけて読みました!My Little Loverのakkoちゃんと荒井良二さんによる共作絵本。荒井さんの絵本が好きなので気になってたのですが、やっぱり絵がめちゃくちゃ可愛いです♡次はどんな絵なのかなとページをめくるのが楽しみでした〜♪いつでも素敵な笑い声で笑っている「はなちゃん」と「ぼく」のお話。成長して大きくなるにつれ、ぼくは段々いつでも笑ってる、はなちゃんから離れたくなってしまって…。はなちゃんのお母さん素敵です☆いつも笑っていることは時には難しいけど大切だと思います♪ラスト良かったです♡2014/05/11

nakanaka

67
娘が選んで借りた絵本。いつも笑っているはなちゃんとぼくのやり取りが進んでいくが、成長と共に不穏な空気が…。可愛らしいイラストだけではなくメッセージ性の強い内容だった。原作はマイリトルラバーのakkoさん。多彩な方だ。2020/02/14

tokotoko

45
もしね、「わらいのたね」があったら、どんな形してると思いますか?私はね、スイカのタネみたいな形してるんじゃないかな?って思います。とってもよく飛ぶし(飛ばしたら)、はじけてるし・・・という話はおいといて。My Littie Loverのakkoさんの文は、子どもにもわかりやすい言葉を大事に選びながら使ってあります。それに、荒井さんがキュートな絵をつけてくれて!とっても可愛い1冊に仕上がってます。けど、内容はね、ちょっぴり切ないです。心は揺れるもの。そして、選ぶもの。選んだ先にわらいのたねがあったらいいな。2015/03/23

みずたま

16
akkoとのコラボ作品ですが、一昨年かな?駅前でフリーライブをしていたのを見かけました。かつてのミリオンセラー歌手も時代の流れを感じて考えちゃいました(^^;; でも歌声は変わってなかったですョ‼︎ あっ、絵本の感想じゃなくなってる(笑)はなちゃんが可愛かったですね♪( ´▽`) ぼくとの関係は思春期あるあるってところでしょうか。小さい子の読み聞かせには難しいかな。2015/02/21

刹那

15
わらいのたねは綿毛のようにまわりにもふえていくなんて、すてきな発想ですね♪2014/03/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7836133
  • ご注意事項

最近チェックした商品