今あなたに知ってもらいたいこと

個数:
  • ポイントキャンペーン

今あなたに知ってもらいたいこと

  • オノ ヨーコ【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 幻冬舎(2009/12発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 24pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年10月31日 04時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 118p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784344017665
  • NDC分類 767.8
  • Cコード C0095

目次

弱者の立場
陰と陽との関係
Bless you
エネルギーはポジティブに使う
変化することを恐れない
優越感ではなく、誇りを持つ
まずは初めてみること
許すことが愛につながる
毎日ひとつ、心が躍ることをする
歳を重ねる喜び
夢を持つ
壁は自分を鍛えるチャンス
迷うことは贅沢なこと
たったひとつの願い
宇宙を作った記憶
世界はつながっている
つながり
芸術とはエネルギーを与えるもの
悲しみに溺れずに…
差別と闘う
あなたが何かを得られたのなら、それは本物
自分も他人も受け入れる
真実を見極める
男と女
生き続ける

著者等紹介

オノヨーコ[オノヨーコ]
1933年東京都生まれ。ニューヨーク在住。学習院大学、サラ・ローレンス大学で学ぶ。60年からニューヨークを拠点に前衛芸術活動を行う。66年にロンドンに移り住む。69年にジョン・レノンと結婚、拠点をニューヨークに移し、ともに創作活動や平和運動を展開し、世界の注目を集める。80年ジョン亡きあとも「愛と平和」のメッセージを発信し続け、世界各地で前衛芸術や音楽活動を精力的に展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

みゃーこ

38
こんなに素敵な考え方を持っている方だとは思わなかった。とっても知性のある方。彼女の世界観が発する言葉のパワーにすごく大きな癒しをもらった。スケールのでかい力付けをもらった。ぜひいろんな人に読んでもらいたい一冊。2012/08/16

江藤 はるは

26
喫茶店で読んでいると、店主は何も語らず、レコードで「イマジン」をかけた。 まさに、オノ・ヨーコが言及していた「つながり」! こんな素敵な読書体験は初めてかもしれない。2019/12/01

はっぱ

24
納得する様な、凄くいい言葉が沢山あった。分かりやすい内容で読み易かった。本当に、「今あなたに知ってもらいたいこと」。私達への大切なメッセージが書いてあった。ヨーコさんの言っている事をみんなが実践すると、この世界は平和と愛に満ち溢れるだろうと思った。難しいけれど始めなければ、何も始まらない。ヨーコさんは、「私達一人一人の行動が世界を変えて行く。」と言っている。2013/04/06

たまきら

23
ジョン・レノンの妻、という認識が彼女が素晴らしいコンセプチュアルアーティストであるという事実を損ねている。NYの学芸員がそんなふうに彼女を弁護していたのをふと思い出しました。愛。陳腐に聞こえるかもしれないけれど、やっぱり一番大切なことだと思う。イマジンの歌詞、「No religion」を削除して歌っていいかと彼女に問い合わせた人がいたという事実に(アメリカっぽいなあ)と思いつつもあ然。2018/03/07

メルティ

18
もう何度読んだだろう。私はオノヨーコさんのことは詳しくは存じ上げませんが、美しい生き方に、潔い文章に、読むたびにハッとさせられます。辛い経験をした上での言葉は重みがあり、行動が伴っているので、こちらに書いてあることも受け入れやすいです。「エネルギーはポジティブに使う」「変化することを恐れない」「毎日ひとつ、心が踊ることをする」など、今の自分にぴったりハマるトピックだけを選んで読んでみても良いかもしれません。私はとりわけ「Bless you」をよく読みます。2013/02/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/573908
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品