ももこの21世紀日記〈N’06〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 117p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344012899
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

目次



2006年


感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

吉田あや

70
おどるポンポコリンの歌詞で「エジソンは偉い人」と書いていながらも、エジソンのことを実はどれほど偉いのか知らず、息子さんの読書感想文をきっかけに「エジソン」の本を読み、猛烈に感動するももこさん[笑]ももこさんと息子さんのやりとりは実写版ちびまる子ちゃんみたいで本当に微笑ましくて楽しい。この巻には、まるちゃんの最初のドラマ化の時のお話もあって懐かしい。ご近所みんなで子供たちを見守り、育んでいた昔の日本。進んだ時間は巻き戻せないけれど、大らかで温かい人の繋がりだけは昔の日本に巻き戻せるといいなぁ。2016/04/23

きさらぎ

34
今回は生物ネタが割と多かった。そういえば、さくらももこさんって作詞もしてたんだな~。息子さんとゲームを楽しんでる様子もほっこりする。昼夜逆転の生活でも息子さんとのコミュニケーションをちゃんととっていて、いいお母さんしてる。2018/10/27

サン

14
さくらももこさんの携帯サイトの日記をまとめたもの。日常がゆるゆると書かれていてほっこりする。球根から芽が出ないのを我慢しきれず、掘り起こしちゃうの、さくらももこさんらしい。この本を手に入れてから訃報を聞きました。お悔やみ申し上げます。2018/08/29

kaze

10
なぜかはわからないけれど、「日記」には人の心を落ち着ける効用がある。 なんでだろう。 「凡」が満ちているからだろうか。 あと、書いている時に当人はまったく意識していないだろうけれど時代が切り取られているところも面白い。(このとき「どうぶつの森」が流行ってたな、とか)2022/03/11

あおさわ

10
たわいもない日常を、罪のない毒とほのかな自虐と、それを愛おしむ優しさで書かれてます。相変わらず。DSのどうぶつの森の貨幣をプレゼントされむちゃくちゃ喜んでた息子さんももう高校卒業されてるんだろうなあ。今はきっと架空の通貨じゃ喜んでくれないでしょうね。それにしても無気力な文章とは裏はらにこまめに仕事されていたので驚きました。(失礼)このエッセイはホント楽しいので、また気楽になりたいときに開きたいと思います。2014/09/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/500973
  • ご注意事項

最近チェックした商品