神聖喜劇〈第6巻〉

個数:
電子版価格
¥528
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

神聖喜劇〈第6巻〉

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月18日 08時26分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 267p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784344012745
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0093

内容説明

「剣鞘摩り替え」犯人の疑惑に甘んじる冬木を励まし、併せて自らをも鼓舞しながら、東堂太郎は、軍規に定められた兵の正当な権利である「不条理上申」「意見具申」を実行する。一九四二(昭和十七)年三月十八日、教育の過半を既に終えた補充兵たちは、高浜演習砲台において休養のひとときを得る。穏やかな早春の午後にいつしかまどろんでいた東堂は、異様な気配を感じて目覚める。広っぱの一角において、第一内務班の“ガンスイ(のろま)”末永が、仁多班長らによって嬲り者にされていた。近隣の民家の軒先からイカの干物を失敬したにすぎない末永に対し、それを「陸軍刑法」上の重大犯罪と咎め立てた上官たちは、ついに彼に「死刑」判決を告げる。あまりにも滑稽かつ残酷極まりない光景を目前に、東堂と冬木とは、期せずして時を同じく立ち上がる…。巨編、ここに完結。

著者等紹介

大西巨人[オオニシキョジン]
小説家、批評家。1919年福岡県生まれ。1949年、『精神の氷点』でデビュー。執筆に約二五年をかけた大作『神聖喜劇』をはじめ、『三位一体の神話』『春秋の花』『深淵』『縮図・インコ道理教』など著書多数。近年は、インターネット・サイトでの作品公開も行なっている

のぞゑのぶひさ[ノゾエノブヒサ]
漫画家。1949年佐賀県生まれ。三歳の頃、関西へ移り、以後ほとんどの期間を京都で育つ。大阪で色々な職種、職業を経験。その後、体を壊し、「自分に出来る仕事は絵を描くことしか残っていない」と決心。東京で一人、投稿生活を始める。四年目に『木金堂主人』でデビュー

岩田和博[イワタカズヒロ]
演出家、プロデューサー。1947年京都府生まれ。大学卒業後、サラリーマンとなるが、続かず三カ月で独立。その後、ファッション・ショー演出家として実績を重ね、現在では、地元・京都での数々の記念行事・催事をはじめ、国内外における様々なイベントを手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きいち

16
とうとう完結してしまった、ほんとうにおもしろかった。◇のぞゑの筆致は決してクライマックスでスッキリさせない、「模擬死刑」に対する東堂・冬木、そして私の大好きな村崎の活躍も、使われるのは俯瞰や引いた絵面。そして目の前の小人物たちではなく、もう一方の正しさを体現する村上少尉が大ゴマで登場。きっとこのズレが大切。◇この物語でドラマのきっかけとなる事件はどれもつまらない些細なことだけど、そのおかげで今の僕らを取り巻く世界へと通じてくれる。日本に限った話じゃない、どこの軍隊でもどこの社会でも起こってることなのだと。2014/11/24

今ごろになって『虎に翼』を観ているおじさん・寺

15
完結。馬鹿馬鹿しいと思うなよ、やってる本人大まじめ(byラビット関根)。この物語の軍隊は日本国の縮図ではあろうが、それ以上にあらゆる集団の普遍的な姿では無かろうか。我々の職場、学校、地元、常にこんな馬鹿馬鹿しい問題を大まじめに揉める。偏見や差別、いじめを伴いながら、東堂太郎不在で…。漫画化とは言え読みごたえがあった。今度は是非とも原作に再挑戦しよう。昨日本屋に原作があった。帯には「追悼・大西巨人」。忘れていたが近頃亡くなられていたのだ。このタイミングで図らずも出会えたこの漫画に感謝。2014/04/25

モリータ

6
◆大西巨人『神聖喜劇』の漫画化作品。最後の一巻だけ読み残してしまっていたが、やっと読めた。2016/08/08

Mabo

2
最終巻。大前田が東堂と対をなす裏主人公的存在である、ということは察せられた。しかしクライマックスに東堂が彼を見送る際に敬礼し、しかもそれが本心から出たものであるらしいというのは到底理解しがたい。確かに一見して悪である大前田にも意外と筋の通ったところがあるし、人間味もある。それは最終巻で改めて強調されたが、彼の人間的魅力には決してつながらない。少なくとも私にとってはそうだ。・・・とはいえこの漫画版『神聖喜劇』が名作であるということにかわりはない。いつか原作にも、という気にさせてくれる力作だった。2013/02/10

nora

2
“一匹の犬”から“一個の人間”へ実践的な回生 ・・・そのような物事のため全力的な精進の物語り それを書くのは読者であって、この『神聖喜劇』はそのためのあまりにも長大で重大で重要なプロローグなのだ!2009/05/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7270
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品