総理大臣の器―「菅」対「小泉」マニフェスト対決

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344004054
  • NDC分類 310.4
  • Cコード C0030

内容説明

2大政党政治の幕開け。

目次

第1章 小沢・自由党との合併
第2章 私と「小沢一郎」
第3章 政権シナリオ―「脱・官僚」政権をこうつくる
第4章 なぜ、自民党政権では改革ができないのか
第5章 マニフェストで選挙が変わる
第6章 日本を「つよい国」にしよう―民主党マニフェストの背景にある考え方

著者等紹介

菅直人[カンナオト]
1946年、山口県宇部市生まれ。東京工業大学理学部卒業。弁理士のかたわら、市民運動に参加。80年、衆議院議員選挙で初当選。以後当選を重ね、薬事、税制、政治倫理、土地政策などの問題に取り組む。94年、新党さきがけに入党、政調会長となる。96年、橋本連立内閣で厚生大臣に就任、薬害エイズ問題を徹底究明する。同年、鳩山由紀夫氏らと民主党を結成。代表の一人に就任。2002年、民主党代表に就任
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品