ビジュアル・ブックス<br> 地名でたどる小さな歴史〈2〉

ビジュアル・ブックス
地名でたどる小さな歴史〈2〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 141p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784343004758
  • NDC分類 216.4
  • Cコード C0321

目次

明石(朝霧;狩口;中崎;岬町;森田;上ノ丸;日富美町;鷹匠町;茶園場町;大道町;立石;貴崎;鳥羽;西島;西岡;福里)
神戸(魚崎;御影;王子;敏馬;布引;北野;波止場町;東川崎町;祇園;新開地;会下山;和田;駒ケ林;腕塚;高取山;車;多井畑;一ノ谷;下畑;歌敷山;布施畑;二ツ屋;紫合;有馬;山田町衝原)
東播磨(神野;西条;古大内;一色;稲屋;神吉;天下原;船頭;高砂;生石;小松原;伊保;神爪;北渡海町;次郎助町;蛸草;母里;大中;野添;大塚;大村;這田;平井;窟屋)

著者等紹介

橘川真一[キツカワシンイチ]
神戸新聞編集委員、姫路文学館副館長を経て、播磨学研究所所長、ひょうご歴史文化フォーラム会長、日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。