金をかけない街づくり―夢みて挑む

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 346p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784341171988
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0030

内容説明

著者は、一九九八年の春、長い間あたため続けてきた夢の実現に向けて大きな第一歩を踏み出し、フィールド・ストーン・ファームをスタートさせていた。この農園は、著者の理想とする街づくりの原型ともいえるモデル農園である。本書では、この農園づくりと、そこに至るまでの長い道程について詳述している。

目次

1章 夢がないと生きられない
2章 海外での貴重な体験
3章 資金作りの日々
4章 リゾート狂騒曲
5章 巡りあてた土地
6章 対談―これからの街おこし

著者等紹介

小林一年[コバヤシカズトシ]
宮崎県延岡市生まれ。中央大学卒業後、(株)レナウンに入社。サラリーマンを経験したのち、自然環境保護型農園街づくりを夢みてUターン。デザイン、商品開発等の総合企画事務所を設立。リゾートブームに疑問をもち、独自の農業活性化型街づくりを提案する。1993年、ソ連崩壊後のロシアに単身で渡航し、宇宙開発技術の民間導入事業に着手する。社名を「フィールド」と改名。現在、ハバロフスクに合弁会社「グリーンフィールド」とモスクワに支店を置き、環境再生技術や資源開発技術等六五〇種の新技術情報を有している。1998年、念願の循環型農園街「フィールド・ストーン・ファーム」の建設に着工。マンモス復活協会代表。日露交流協会理事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品