内容説明
『9割』の人は、投資より節約をしたほうがいい!株価高騰、高級マンション・クルマ…、好景気ブームは「1割」の話。増税、年金減、物価高…、“アベノミクス”後に備える“節約男”のライフプラン!
目次
第1章 きっかけ編 “節約男”の誕生(私の金銭感覚;募り始めた会社勤めに対する不安と自由な生活への希求 ほか)
第2章 節約「設計」編(銀行口座残高そして総資産残高を月次管理し、“見える化”する;月次の増加目標額を設定し、目標と実績の乖離を“見える化”する ほか)
第3章 節約「実践」編(賃貸か持ち家かという住宅の二択問題をよく検討する;住宅ローンの抱える問題点を理解する ほか)
第4章 節約「信条」編(節約・貯蓄する目的を家族で共有する;日々の節約意識を家族で共有する ほか)
第5章 セミ・リタイヤをして思うこと(完全に自由な時間の確保が最大のリターン;リタイヤしても、不気味な社会で警戒を怠らないこと ほか)
著者等紹介
柏本湊[カシワモトミナト]
1968年生まれ、大阪府出身。東京大学法学部卒業後、某大手金融機関(メガバンク)に勤務。その間、法人営業、産業調査・企業調査、事業会社への業務出向、海外勤務(アジア)、日本企業の海外戦略推進支援、取引先向けセミナーの企画・運営等の業務を歴任。特に産業調査・企業調査では、10年以上に亘り延べ100件超の案件を手掛け、調査のプロとして活躍。2012年春に独立し、フリーランスでビジネス書、評論、エッセイなどの執筆活動を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
りの
いっこう
Ka
huyukawa
Koji