内容説明
楽しく食べて、楽しく生きる。いま80歳医師が語る“百人百様百歳”の養生訓をここに…。海外で栄養学を専攻する孫娘・華子が、医師の東京ジージに贈った長寿祈願のメッセージ。
目次
第1章 百人百様百歳の健康習慣に学ぶ(生活習慣病を作る生活習慣を考える;生活習慣病と活性酸素)
第2章 飽食時代の知的素食を考える(食べる喜び、生きる楽しさ;菜食主義は躰にいいの?;ヒトフードで頭と躰がイキイキ;“素食”こそ健康の素 ほか)
第3章 健康診断データに基づいた知的素食(体重測定―健康長寿のカギは標準体重BMI22;体脂肪率―肥満の解消が健康長寿のもと;血圧測定―塩分控え目で高血圧を防ぐ;血液検査―血液の情報で生活習慣病の早期発見 ほか)
著者等紹介
前田昭二[マエダショウジ]
1927年東京生まれ。慶応義塾大学医学部卒業。同大学医学部講師を経て、1968年前田外科病院院長に就任。医学博士。名古屋保健衛生大学客員教授。日本臨床外科学会名誉会員。前田病院総院長。消化器系外科専門医の第一人者である一方、近代的痔治療のパイオニア(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。