元外資系サラリーマンの家賃年収「1億円」構築術

個数:

元外資系サラリーマンの家賃年収「1億円」構築術

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 230p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784341086350
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C0034

内容説明

知識ゼロ、多忙なサラリーマンでも成功する!“元日本IBM勤務”の著者が実践した、年収を超える収入源づくり!不動産投資はサラリーマン属性ならば誰にでも堅実に大きく買い進められるチャンスがある!

目次

第1部 家賃年収2億4000万円 キャッシュフロー9330万円までのヒストリー(典型的な失敗不動産投資を体験―サラリーマンが陥りがちな罠;第2章 失敗をバネに投資スタイルを変更して大成功!―失敗から利回り・キャッシュフローに注目し;転機 リストラの通達を活用し、サラリーマンを卒業!―個人投資家から法人へ)
第2部 白井式「家賃年収1億円」不動産投資術(準備―まずは家賃年収1000万円を目指す;仕組みづくり―家賃年収3000万円を目指す;夢に向かって買い進める!―家賃年収1億円を目指す道;不動産投資で大成功した、6人のサラリーマン投資家「リアル事例」)

著者等紹介

白井知宏[シライトモヒロ]
1961年生まれ。神奈川県出身。専業大家。不動産コミュニティ「The Club」会長。学習院大学経済学部を卒業後、日本IBM(株)に入社。2000年、事業譲渡によりAT&Tグローバルサービスに転籍し取締役を務める。3年後、再度日本IBMに転籍するが、51歳にて早期退職、専業大家としての道を進む。大家さん、大家さんを目指す皆様のコミュニティ「The Club」を創設運営し、会長としてリード。現在までに100人以上の成功者を導き出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こうじ

1
良い本だと思うんだけど、こういう本が売れると世の中が難しくなる(笑) あと、ボクの「元外資系サラリーマン」とか「元日本IBM」とかは書名にも本の内容にも要らなかった思った。そういう妙なステータスみたいので見せたがるのは出版社の意図なのか、最近多いですよね。でも、この本に書いてあることは、少しも「元外資系」とは関係ないけど、見込み読者に対してハードルみたいのを作ってしまう可能性があるじゃない? というのが、10年間プアな外資系で働いているボクの意見(笑)2016/04/03

nyandora

0
選ぶのではない。選ばれるのだ!2016/05/03

おの

0
図書館本。前半の自己顕示欲が爆発してる部分を通り抜ければ、後半は結構具体的な話が載っていてよい。法人化して云々の部分は、金持ちはこうやって合法的に税金逃れしているんだなあと勉強になった。銀行からの融資の部分は、就活で志望動機を取り繕う学生を見ている気持ちになった。表紙にでかでかと「元日本IBM勤務」がやたら書かれてて、日本IBMに怒られないのかなと思った。色々な意味で興味深かった本。2019/05/08

りゅーへい

0
ここまで買い足してる人は知らない。確かに規模を拡大することはリスク回避の側面もある。2018/08/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10701364
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。