内容説明
大学入学後の私は関東の大学の「行事男」と言われた。私自身の生い立ちによる淋しさからか沢山の女性と恋をし、つきあった。青春ど真ん中を突っ走った。
目次
1 走馬灯
2 烈風の渋川女子高校
3 渋川初のコスモス長時間乳幼児保育所建設
4 生協づくり
5 夢を求めてパンジー保育園建設
6 ふざけた学校吾妻高校
著者等紹介
渡部平吾[ワタナベヘイゴ]
1945年福島県生まれ。1968年群馬大学学芸学部卒業。1968年埼玉県所沢市立山口小学校就任。1969年より群馬県内県立高校に20年間勤務。この間多くの市民と、コスモス保育園、群馬北部県民生協(現県民生協)、パンジー保育園、とんぼ保育園、あすなろ子供館の創立に関わる。現在、パンジー保育園園長・わかば児童館館長・あすなろ学童子供館館長。一般社団法人日本作詩家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。