泉鏡花―逝きし人の面影に

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 219p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784340402052
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C3095

目次

追憶と鎮魂(城下町・金沢の風土に育った藝の血筋;「化鳥」小考―「化鳥」の語が暗示するもの;「化鳥」―鏡花社会小説の起点;「鴬花径」―幼児的“母恋い”抜け出た画期作;「海の鳴る時」―出郷・鏡花の心にあり続けたいで湯「辰口」;「海城発電」―明治軍国主義と赤十字博愛精神;「風流線・続風流線」―社会通念への痛烈な批判と恋愛至上;「縁結び」から「由縁の女」へ―この世ならぬ「姉さん」との結縁こそ;「河伯令嬢」―形代への贖罪と鎮魂・「生涯の決算」を心に)
わが心の泉鏡花(「露宿」―大震災時の鏡花と犀星;鏡花批判「葉花星宿」への疑問;極端な食癖と郷土の味への信頼;秋の逗子に鏡花の足跡を訪ねて;わが心の「泉鏡花」)

著者等紹介

小林弘子[コバヤシヒロコ]
1941年、石川県金沢市生まれ。奈良大学文学部卒業。泉鏡花研究会会員・日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品