目次
1 はじめに
2 生体の電気の安全
3 基礎電子回路
4 生体計測のための電子回路
5 生体電極と生体センサ
6 日常生活モニタシステム
7 日常生活計測
8 おわりに
著者等紹介
牧川方昭[マキカワマサアキ]
1975年大阪大学基礎工学部生物工学科卒業。1982年大阪大学大学院基礎工学研究科博士後期課程単位修得退学(物理系生物工学専攻)。1982年滋賀医科大学助手。1985年工学博士(大阪大学)。1986年国立循環器病センター研究員。1990年大阪大学助教授。1996年立命館大学教授
吉田正樹[ヨシダマサキ]
1976年大阪大学工学部電気工学科卒業。1984年大阪大学大学院工学研究科博士後期課程単位修得退学(電気工学専攻)。1984年神戸大学医療技術短期大学部講師。1992年神戸大学医療技術短期大学部助教授。1994年神戸大学助教授。1995年博士(工学)(大阪大学)。1998年大阪電気通信大学教授
南部雅幸[ナンブマサユキ]
1991年東京理科大学基礎工学部電子応用工学科卒業。株式会社島津製作所入社。1995年同退社。奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科入学。1999年奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科博士後期課程修了。博士(工学)。国立長寿医療センター研究員。2000年国立長寿医療センター老人支援機器開発部自立支援機器開発室長。2005年大阪電気通信大学助教授。2008年大阪電気通信大学教授
塩澤成弘[シオザワナルヒロ]
2000年立命館大学理工学部ロボティクス学科卒業。2002年立命館大学大学院理工学研究科博士課程前期課程修了(情報システム学専攻)。2005年立命館大学大学院理工学研究科博士課程後期課程修了(総合理工学専攻)。博士(工学)。立命館大学総合理工学研究機構ポストドクトラルフェロー。2007年藍野大学特任講師。2009年立命館大学准教授
岡田志麻[オカダシマ]
2000年立命館大学理工学部ロボティクス学科卒業。2002年立命館大学大学院理工学研究科博士課程前期課程修了(情報システム学専攻)。三洋電機株式会社研究開発本部研究員。2008年日本学術振興会特別研究員。2009年大阪大学大学院医学系研究科博士課程後期課程修了(保健学専攻)。博士(保健学)。立命館大学助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 魔法陣クロノカノン【マイクロ】(25)…
-
- 電子書籍
- noicomi堕ちるならふたりで(分冊…
-
- 電子書籍
- 会社四季報 2019年 4集 秋号
-
- 電子書籍
- ALEXANDRITE〈アレクサンドラ…