生物センシング工学―光と音による生物計測

個数:
電子版価格
¥3,410
  • 電子版あり

生物センシング工学―光と音による生物計測

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月11日 06時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 193p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784339067521
  • NDC分類 613.2
  • Cコード C3061

目次

1 生物センシング工学とは(生物センシングの対象;生物センシングと食料生産に関わる問題;生物センシングの手法とその計測上の注意)
2 計測の基礎(光計測の基礎;音計測の基礎;信号処理)
3 生物を対象とした分光によるセンシング(分光センシングの基礎;スペクトル解析法;分光センシングの応用例)
4 生物を対象とした画像のセンシング(画像センシングの基礎;画像解析方法;画像センシングの応用例)
5 生物を対象とした音のセンシング(音のセンシングの基礎;音響計測法;音のセンシングの応用例)

著者等紹介

近藤直[コンドウナオシ]
1984年京都大学大学院農学研究科修士課程修了。1993年岡山大学助教授。2000年石井工業株式会社技術開発部部長。2006年愛媛大学教授。2007年京都大学教授

小川雄一[オガワユウイチ]
1997年岡山大学大学院農学研究科修士課程修了。ヤンマー農機中央研究所。2003年理化学研究所川瀬独立主幹研究ユニットユニット研究員。2004年東北大学助手。2005年東北大学助教授。2009年京都大学准教授

鈴木哲仁[スズキテツヒト]
2012年京都大学大学院農学研究科修士課程修了。日本学術振興会特別研究員(DC1)。2013年京都大学助教

西津貴久[ニシズタカヒサ]
1989年京都大学農学部農業工学科卒業。1990年京都大学助手。2008年岐阜大学准教授。2014年岐阜大学教授

椎木友朗[シイギトモオ]
2012年京都大学大学院農学研究科博士課程研究指導認定。2015年水産大学校助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品