目次
1章 物性研究と単結晶
2章 フラックス法の特徴
3章 結晶の形態
4章 結晶の成長メカニズム
5章 相図の利用
6章 フラックスの選択
7章 電気炉、るつぼ、および原料試薬
8章 フラックス結晶育成の基本的な実験手順
著者等紹介
橘信[タチバナマコト]
2001年慶應義塾大学理工学部化学科卒業。2005年東京工業大学大学院総合理工学研究科博士後期課程修了、博士(理学)。2006年独立行政法人物質・材料研究機構研究員。2009年独立行政法人物質・材料研究機構主任研究員。2015年国立研究開発法人物質・材料研究機構主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
hansupu
1
フラックスで結晶育成をするなら手元に置いておくべき1冊。昔、研究室配属されたときにこんな本が欲しかった…。結晶育成の基本的な用語や考え方から始まり、経験的になりがちなフラックスの選定方法、白金るつぼの補修方法まで記載があり、実際に手を動かして実験していく上でのハンドブック的な使い方もできそう。筆者の結晶成長への熱い想いを感じながら読める。2021/05/09
株式会社 コロナ社
0
Chem-Station(ケムステ)化学書籍レビュー 掲載日:2020/11/09 https://www.chem-station.com/books/2020/11/crystalgrowth.html2021/11/01
-
- 洋書
- LES AVIONS