- ホーム
- > 和書
- > 理学
- > 環境
- > 資源・エネルギー問題
目次
1章 地球の大気(地球大気の成り立ち;大気の構造;大気大循環;地球大気の熱収支と地球温暖化)
2章 公害概論(公害の歴史と法規制;環境基準;大気汚染物質の発生と大気中濃度;大気汚染防止法による規制;大気汚染による影響;地球規模の大気環境問題)
3章 燃料の使用と大気汚染(燃料;気体燃料;液体燃料;固体燃料;発熱量;燃焼計算)
4章 ばい煙防止技術(硫黄酸化物の低減・除去技術;窒素酸化物の低減・除去技術;有害物質の除去技術)
5章 集じん技術(ダストの粒径分布;集じん装置の性能評価;集じん装置の種類)
6章 大気汚染物質の拡散(拡散の基本概念;拡散計算;大気汚染物質の長距離輸送)
著者等紹介
川上智規[カワカミトモノリ]
1982年東京大学工学部都市工学科卒業。1984年東京大学大学院工学系研究科修士課程修了(都市工学専攻)。東洋エンジニアリング株式会社勤務。1992年富山県立大学短期大学部講師。1996年博士(工学)(東京大学)。1998年富山県立大学短期大学部助教授。2006年富山県立大学短期大学部教授。2009年富山県立大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 青蛇の赤い月【タテヨミ】第81話 pi…