教科書では教えない機械設計製図

電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり

教科書では教えない機械設計製図

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 131p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784339046151
  • NDC分類 531.9
  • Cコード C3053

目次

第1章 プロの設計手法編(軸‐穴のハメアイでスキマ0.001mmを実現したい。―確実にしかも安価で微小スキマを実現するためには;製品組み立て時に発生する累積公差の扱い方―今、注目の公差解析の入り口。設計1年生は必読 ほか)
第2章 機械製図法の表現編(図面は閉じた形状で描く。―図面を引き締めて見せる小ワザ;データム、切断線、部分拡大図、矢視図…すべて記号はAから?―図面全体で、使用する記号は考えなければならない ほか)
第3章 機械設計の心構え編(機械設計者の鉄則!「困ったときはモノに聞け」―設計者が壁や問題を乗り越えなければならないときに;製品は美しくなければならない。―この仕事に対して、取り組む姿勢として身につけたいもの ほか)
第4章 機械設計者のワザ編(世の中、「限界設計」だらけ?―限界設計は非常ではなく日常として業務に取り組む;機械製図の難関「幾何公差」について―JIS製図解説者泣かせの幾何公差、一度は理解しておきたい ほか)

著者等紹介

北條恵司[ホウジョウケイジ]
1986年群馬大学工学部機械工学科卒業。1986年いすゞ自動車株式会社入社(セラミックエンジンの研究開発等に従事)。1993年神奈川県庁入庁(機械系職業訓練指導員として勤務)。2003年博士(工学)(横浜国立大学)。2007年小山工業高等専門学校機械工学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なかたにか

1
ジャケとタイトルで嫌煙せず、設計初心者の製図係は読むとためにはなる。もっと知りたいことは山ほどあるけど 笑2016/07/18

のっち4号

0
図書館で時間潰しに。 業務に従事した方ならではの 目線で書かれていて とても面白い。 学生時代の製図の教科書は いまだに 繰ることもあるけど、それは資料として。 幾何公差だったり、JISの公差を確認したりとか。 より現場での 製図に向いていると思う。 まぁ、出来てなくて 耳が痛くもあるのだけど…(-"-;) ようやく、加工にも 少し気を配れるようになったかなぁ。 まだまだ ひよっこだなぁと、思ったり。2013/12/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3927729
  • ご注意事項

最近チェックした商品