目次
社会におけるシステム思考の基本
人間の考えや行動を考慮したシステムアプローチ
本質的な問題の抽出を目指すソフトシステム方法論
問題を的確に発見する問題発見力
ソフトシステム方法論を用いた要求分析とUML
システム思考で基本となるシステム概念
システム構造の特徴
システムの因果関係を表すシステムダイナミクス
入出力情報とそれらの関係を表現する入出力システムモデル
状態の変化を表現する状態遷移システムモデル
システム制御の基本となる線形システムモデル
不確実性を考慮した意思決定システムモデル
シミュレーションによるシステム分析
著者等紹介
岩下基[イワシタモトイ]
1983年早稲田大学理工学部数学科卒業。1985年早稲田大学大学院理工学研究科博士前期課程修了(数学専攻)。日本電信電話株式会社勤務。1999年博士(工学)(早稲田大学)。2010年千葉工業大学准教授。2013年千葉工業大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。