内容説明
本書は、航空宇宙工学を専攻される学生諸君を対象としたロケット工学の入門書としてまとめたもの。実例としてH‐2ロケットの技術を紹介しながら、実際的な知識に重点を置く。
目次
ロケットの歴史
ロケットの原理と飛行力学
宇宙機の軌道
ロケット推進の基礎理論
推進システム
推進剤
空気力学
機体構造・材料
アビオニクスシステム
H‐2ロケット
将来の宇宙輸送技術
著者等紹介
松尾弘毅[マツオヒロキ]
1962年東京大学工学部航空学科卒業。1967年東京大学大学院博士課程修了(航空工学専攻)。1970年工学博士。1973年東京大学助教授。1983年文部省宇宙科学研究所教授。2000年文部省(現文部科学省)宇宙科学研究所所長、現在に至る
柴藤羊二[シバトウヨウジ]
1966年日本大学理工学部機械工学科卒業。1966年科学技術庁宇宙開発推進本部勤務。1969年宇宙開発事業団勤務。1975年カリフォルニア工科大学理工学部修士課程修了(機械工学専攻)。2000年宇宙開発事業団理事、現在に至る
渡辺篤太郎[ワタナベアツタロウ]
1969年日本大学理工学部機械工学科卒業。1971年日本大学大学院理工学研究科修士課程修了(機械工学専攻)。1971年宇宙開発事業団勤務。1997年宇宙開発事業団H‐2Aプロジェクトマネージャ、現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。