目次
1 オペアンプの活用(電子回路という科目;オペアンプを使用する場面)
2 オペアンプ(パッケージ;ピンアサインメント ほか)
3 補償器(加減算回路;バッファアンプ ほか)
4 特殊回路(ゲイン調整・切替え;時定数の切替え ほか)
5 電流アンプ(電流フィードバックとは(DCモータの電流ドライブ回路)
電流フィードバックの有無による比較 ほか)
著者等紹介
涌井伸二[ワクイシンジ]
1977年信州大学工学部電子工学科卒業。1979年信州大学大学院修士課程修了(電子工学専攻)。株式会社第二精工舎(現セイコーインスツル株式会社)勤務。1989年キヤノン株式会社勤務。1993年博士(工学)(金沢大学)。2001年東京農工大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 映画と祖国と人生と…