目次
1 ディジタル変復調技術の基礎(ディジタル変復調技術;情報エントロピーとシャノン定理)
2 次世代モバイル通信(電波伝搬環境;OFDM変復調の原理と実際;OFDM技術の応用)
3 OFDMを用いた地上ディジタル放送技術(地上ディジタル放送システムの概要;実際の放送ネットワークの構成;等化技術;高速移動受信;OFDM信号の測定技術)
4 OFDMを用いたシステムにおける新技術(SFN環境下における長距離遅延プロファイル測定技術;近接遅延波の電界強度測定技術;海上移動受信時の課題と対策;地上ディジタル放送波の長距離光ファイバ伝送技術)
著者等紹介
生岩量久[ハエイワカズヒサ]
1970年徳島大学工学部電気工学科卒業、日本放送協会(NHK)勤務。1988年工学博士(東京大学)。2004年広島市立大学教授。NHK技術局において送信装置の設計・開発および地上ディジタル放送ネットワーク関連の研究に従事。東京都発明研究功労賞、映像情報メディア学会開発賞・進歩賞・船井賞(技術革新賞)などを受賞。電子情報通信学会フェロー
安昌俊[アンチャンジュン]
2003年慶應義塾大学大学院理工学研究科博士課程修了、博士(工学)、通信総合研究所(CRL:現独立行政法人情報通信研究機構)研究員。2007年広島市立大学講師。2010年千葉大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 芸術論 近代美学双書