内容説明
1章は、電子機器についての一般的概論から理論計算の基礎を取り扱っている。2章は電子部品のあらましについて説明している。3章から7章にかけては、設計例を取りあげている。設計例としては身近な製品として、人間の環境にかかわりある電子制御と放電現象の含まれる照明のことから電子回路の設計にかかわりある回路計・ラジオ受信機までを取り扱った。
目次
1 電子機器設計概論
2 電子機器回路要素
3 照明設計
4 回路計の設計
5 上水道給水槽への自動汲上げ装置の設計
6 電子機器用小形電源変圧器の設計
7 トランジスタラジオの設計
8 電子機器材料
著者等紹介
饗庭貢[アイバススム]
金沢工業大学教授。工学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- けん玉校長と子どもたち