わくわくライブラリー<br> 図書室の日曜日

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

わくわくライブラリー
図書室の日曜日

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年10月01日 09時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 96p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784061957282
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

出版社内容情報

いたずらで顔を描かれてしまった「妖怪大百科」ののっぺらぼう。でもそれには理由が…。国語辞典と英語辞典が、仲間たちと大奮闘!やってもいいいたずらなんてあるの?
日曜日の図書室は、しーんと、しずまりかえってると思うでしょ。ちがうんですよね、これが……。

図書室で遊ぼうとしていた国語じてんと英語じてんのところにのっぺらぼうがやってきました。だれかに顔をらくがきされたと、ないています。らくがきしたはんにんは、だれ?

※小学初級から

村上 しいこ[ムラカミ シイコ]
著・文・その他

田中 六大[タナカ ロクダイ]
著・文・その他

内容説明

図書室で遊ぼうとしていた国語じてんと英語じてんのところにのっぺらぼうがやってきました。だれかに顔をらくがきされたと、ないています。らくがきしたはんにんは、だれ?小学初級から。

著者等紹介

村上しいこ[ムラカミシイコ]
『かめきちのおまかせ自由研究』(長谷川義史・絵)で第37回日本児童文学者協会新人賞、『れいぞうこのなつやすみ』(長谷川義史・絵)で第17回ひろすけ童話賞を受賞。『とっておきの詩』(市居みか・絵)が第56回青少年読書感想文全国コンクール課題図書に選定される

田中六大[タナカロクダイ]
1980年東京生まれ。漫画家・イラストレーター。多摩美術大学大学院修了。「あとさき塾」で絵本創作を学ぶ。『ひらけ!なんきんまめ』(竹下文子・作)のさし絵でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ぶんこ

57
日曜日の図書室がこんなかもしれない、そう思う小さい子がいそうです。そして親に日曜日に図書室に連れてってと頼み、ダメと言われたら悪友と忍び込んだりして。想像力豊かな子供が読んだ時の表情を見てみたい。面白かったです。2016/10/18

けんちゃん

23
図書館で。ご紹介の「理科室の日曜日」を探していて遭遇。日曜日の図書館のしきりは、国語辞典と英語辞典だったのね。のっぺらぼうのいたずら描きの謎をめぐって、本の登場人物達が大騒ぎ。ドタバタナンセンスは、今回も絶好調。でも個人的には「音楽室」の方が好きかな。田中六大さんの描く「こなきじじい」、その辺を歩いていそうで妙にリアルでした。2011/11/09

ベーグルグル (感想、本登録のみ)

21
日曜日シリーズ。せんねん町のまんねん小学校の学校図書館のある日曜日。のっぺらぼうに顔を書いた犯人を見つけようと織田信長や水戸黄門まで出てきた(笑)。キャラクターが分からないとそのキャラのギャグが分からないだろうが、色んな笑いのツボあり。2021/01/10

刹那

19
息子ズ用に借りてきましたが、わたしも目を通す。水戸黄門から、織田信長、そして妖怪や辞典すごいメンバーです(◍′ω‵◍)シリーズものです。2015/07/06

る*る*る

17
2-1読み聞かせ。長い読書感想画本を絵を見ず聞けたのだから。と、絵本ではない読み物本を紹介する。今回は10分ほどね〜『妖怪大図鑑』から出てきたのっぺらぼうの悩みを国語辞典&英和辞典らが中心に解決★今、またまた妖怪ブーム!途中に出てくる妖怪たちの絵もチラッと見せ、掴みはオッケー(^ー^)ノ絵本→読み物本に自然と読めるようになるといいな。2014/09/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3497277
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品