出版社内容情報
図書館で出会ったのは司書見習いの不思議な女の子。ノダちゃんとサキちゃんは本の修理や読み聞かせの練習を手伝うことに……。
内容説明
吸血鬼のノダちゃんと図書館にいったら、ひみつの部屋を見つけちゃった!?そこにいたのは司書みならいだというふしぎな女の子で…。図書館にはびっくりがいっぱい!おはなし会の場所は、ひみつの部屋!?そこにいたのは、司書みならいの女の子で…!(「ひみつの司書室」)、司書さんのお仕事をおてつだい!修理のおわった本にまざっていたのは…!?(「Mの本には気をつけて」)、おはなし会のために、サキちゃんとノダちゃんがおはなしづくりに挑戦!(「まっくろおはなし会」)…イラストいっぱいの楽しいお話が3つ!
著者等紹介
如月かずさ[キサラギカズサ]
1983年、群馬県桐生市生まれ。『サナギの見る夢』(講談社)で第49回講談社児童文学新人賞佳作、『ミステリアス・セブンス―封印の七不思議』(岩崎書店)で第7回ジュニア冒険小説大賞、『カエルの歌姫』(講談社)で第45回日本児童文学者協会新人賞を受賞
はたこうしろう[ハタコウシロウ]
1963年、兵庫県西宮市生まれ。絵本作家、イラストレーター。ブックデザインも数多く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
けいねこ
4
ノダちゃんに、またかわいいおともだちができました。司書見習いの司書子ちゃん。不思議な秘密もあるけれど、一人前の司書になるために猛特訓中。だれもがだれかのためにがんばっている、素敵で優しいお話です。2022/07/24
Eri
4
娘小4図書館。 今回は図書館の中でのお話。司書さんと司書子ちゃんが出てきて、図書館がどんな仕事でどうなっているかも説明してくれるので好印象! 司書子ちゃんのステキなエプロンで、わたしもぴったりの本を読んでもらいたいなぁ。 物語が好きになって、その続きを考えるのも楽しそうだったし、ちゃんと簡単にはできるわけではないと言ってくれているのもイイ! ノダちゃんが百面相しているイラストも可愛かった。2022/07/05
kokotwin
1
一体、司書子ちゃんって誰だったんだろう。というかこの図書館は不思議なところだったんだろうか。ドアがいっぱいある本見てみたいなぁ。不思議な感じだったけど、やっぱりこの感覚は楽しいなぁ。2022/08/02
moco
0
【6歳1か月】なのだのノダちゃんシリーズ6作目。2023/05/25
-
- 和書
- おうちで作るアイスケーキ