内容説明
背丈はリンゴ3つ分くらい、青い空色のからだで、誰も知らない深い森のキノコの家にすんでいるふしぎな妖精たちの物語。凶暴な黒いスマーフが平和な村におそいかかる…、「スマーフ危機いっぱつ!」をはじめ3話を収録。
著者等紹介
ペヨ[ペヨ][Peyo]
本名ピエール・キュリフォール。1928年ベルギー・ブリュッセル生まれ。15歳の時、生活のために映写技師の仕事をはじめ、のちに小さなマンガ・スタジオで働くようになり、その後、スタジオが閉鎖されたのを機会に、本格的にマンガ創作の道へと進む。1992年に死去
村松定史[ムラマツサダフミ]
1947年、山梨県生まれ。学習院大学文学部フランス文学科卒業。同博士課程、パリ大学博士課程修了。名城大学教授。日本児童文芸家協会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
りつか
1
【6歳4ヶ月】ひとり読み2023/09/18
ミランダ
1
「読んで」と言われて、表紙を開いたら驚き!!ちょっと長めの絵本と思いきや、まさかの・・・漫画だった。2013/11/16
かや
1
はるか遠くの そのまた遠くにあって あんまり遠くて めったにたどり着けない所にあるスマーフの国に暮らすスマーフたち。パパスマーフをリーダーに時々起こるハプニングをみんなで解決したり、いじわるな魔法使いガーメルと戦ったりするスマーフたちがかわいい。とびきりかわったスマーフ語もいつか使ってみたいなーなんて思ったり。こんな妖精さんたちが本当にいたら良いのに!2013/02/23
tubaki
1
スマーフ語は前後の話の流れで想像しながら、自分の中で最も当てはまる言葉を思い浮かべながら読んだ。いたずらとおとぼけスマーフがお気に入り。憎めない可愛い妖精。2012/03/19
空
0
映画がきっかけ。ところで登場人物紹介にだけ登場しているスマーフェットちゃんはもしかして後々のネタバレになるんじゃないですかね。続きをよんだことはないから分からないけど…。2011/12/26