出版社内容情報
4年ぶりに刊行するシリーズ10巻目。「ちいさなあなたへ」のレイノルズさんの挿絵もかわいい、中学年向け読物。
内容説明
夏休みを楽しむために、スリルのあることにチャレンジしてポイントを競いあうことにしたジュディとなかまたち。みんなはどんどんポイントがたまっていくのに、ジュディはなかなかうまくいかず、チャレンジ表は0点のまま…。この夏休み、ちゃんと楽しくすごせるの!?
著者等紹介
マクドナルド,メーガン[マクドナルド,メーガン] [McDonald,Megan]
アメリカ生まれ、カリフォルニア州在住。大学で児童文学を学んだ後、書店、図書館、学校などに勤務。現在は児童文学作家として活躍。これまでに絵本や読み物など多数出版している。『ジュディ・モードはごきげんななめ』が産経児童出版文化賞推薦となる
レイノルズ,ピーター[レイノルズ,ピーター] [Reynolds,Peter H.]
カナダ生まれ、マサチューセッツ州在住。小さい頃から物語やマンガをかいて育つ
宮坂宏美[ミヤサカヒロミ]
弘前大学人文学部卒業。会社勤務の後、翻訳をはじめる。宮城県出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
HNYYS
3
図書館本。シリーズ本になっているとは知らず借りました。楽しい夏休みになるように、あれやこれや考え出す知恵はすごいなぁと思いましたが、面白いという感じは正直あまりなかったです。2020/01/01
ぱせり
3
仲間たちはスリル満点の夏休みを満喫中。でも、ジュディの夏休みは留守番の夏休みなのだ。サイアクにはしないぞ、といろいろ挑戦するが計画通りに事は運ばない。それが、どういうわけか、わくわく冒険の夏休みになってしまう。いつもと同じ家、同じ町で、忘れられないサイコーの夏休み。2018/09/22
Olga
2
久しぶりのジュディ。何に一番驚いたって、夏休み中、先生もバイトしていること。学校の先生は薄給だと聞いていたけれど、そのせい? 夏休み期間は無給なのかな? こういった日本との違いを知ることができるのも、翻訳ものを読む醍醐味だと思う。2017/08/14
shoko.m
0
久々のジュデイ、やっぱり楽しい。仲良しがみんなスペシャルな夏を過ごすのに自分は……と思ったら、そこはやっぱりジュディ。ビッグな夏休みになりましたね。オパールおばさんがカッコいい!2018/01/02
海戸 波斗
0
読んだ読んだ頑張った。子ども向けだし、気楽な気持ちで読めばいいのに、作り話に反応しすぎ。やっぱ無理。子どもに読書を無理じいしない大人になれてよかったよかった。2017/08/12