自然とともに<br> 世界一おいしい火山の本―チョコやココアで噴火実験

個数:

自然とともに
世界一おいしい火山の本―チョコやココアで噴火実験

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月07日 14時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784338186087
  • NDC分類 K453
  • Cコード C8344

内容説明

林先生は火山学者。日々、日本や世界を飛び回る。そのエネルギーの源は、料理やお菓子をつくること。キッチンに立っているうちに、すてきなアイデアひらめいた。大好きなチョコやココアを使い、火山の実験してみよう!めったに起きない噴火だけれど、火山のしくみがわかっていれば、あわてず、騒がず、落ち着いて、きっと危険をさけられる。そんな願いから生まれた本。

目次

1 火山って、何だろう?(火山というもの;火山と火山ではない山)
2 火山は噴火する(どっちがすごい、ガメラと噴火(ガメラが教えてくれるもの)
噴火はマグマが起こす ほか)
3 キッチン実験でたしかめよう、いろいろな噴火(チョコレートマグマで潜在溶岩ドーム実験!;牛乳でできるかな?火砕流実験 ほか)
4 人びとのくらしと火山の噴火(噴火はくりかえす;火山はきびしい―噴火の被害 ほか)

著者等紹介

林信太郎[ハヤシシンタロウ]
1956年に北海道、樽前火山のふもとで生まれた。秋田大学教育文化学部地学研究室教授、理学博士。専門は火山地質学、火山岩石学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品