出版社内容情報
近代的な高層ビルや,大阪城など“古くて新しい町”大阪を走る環状線をカラー写真で紹介します。阪神,阪急など他の電車も満載! 幼児~小学校低学年
内容説明
おおさかかんじょうせんは、おおさかのまちをぐるぐるまわってはしっています。さあ、まちのけしきをたのしみながら、いっしゅう40ぷんのたびにでかけましょう。幼児~小学初級向き。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しげ
3
1991年出版の写真絵本。電車の車両も街並みも平成初期の雰囲気がむんむん漂っていてます。風景の中にはぎや整形の看板やグランシャトーの建物を発見して興奮しました。2023/07/12
ぷぅ
2
古い本だが、大阪環状線や街並みについてわかる写真絵本でよかった。2017/02/15
まるす
1
なぜか子供が借りてきた本。1991年第1刷。大阪に土地勘のある人が見たら懐かしそう、と思える写真がたくさん。電車はもちろん引退した型式ばかりだろうし、町並みや人々の服装、車などが写りこんでいる。首都圏の昔の乗り物本を探してみたくなった。2023/05/15
RyoShun
0
大阪環状線:一周21.7kmの輪で、約40分で一周2019/10/19