内容説明
尚子は、フリーライターの母さんの仕事のつごうで、しばらくの間、「オムレツ屋」で暮らすことになった。オムレツ屋はいま、赤ちゃんを迎えるよろこびに沸いている。だが、その中で、足に障害をもつ敏也の気持ちはゆれていた…。海外の取材で出会った少女とのやりとりを重ねながら、命の重さと、力いっぱい生きる大切さを伝えるハートウォーム物語。
著者等紹介
西村友里[ニシムラユリ]
1957年、京都に生まれる。京都教育大学卒。京都市内の学校に勤めて創作をつづけている。主な作品に「たっくんのあさがお」(第25回ひろすけ童話賞 PHP出版)などがある。日本児童文芸家協会会員
鈴木びんこ[スズキビンコ]
制作プロダクションのデザイナーを経て、フリーのイラストレーターとなる。日本児童出版美術家連名会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
sora
1
小3 シリーズ二作目もやっぱり面白い2025/08/28
あお
1
読書感想分の課題図書。明子さん、無事出産できるといいな。読んでいると伏線が多く、まだまだシリーズ続きそうな気配。2018/05/30
のみちゃん
0
他の方の感想を見てようやく2作目だったことを知った。人物相関図が欲しい印象だったのは、私が前作を読んでいないからなのかな。なんだか盛り込み過ぎの印象や消化不良な印象があるのも、前作をうけてなのかもしれない。「一生懸命に生きよう」「思いっきり生きよう」というメッセージは伝わった。前作も読んでみたい。2022/12/07