フライガールズ―逆境を乗り越えた五人の女性パイロット

個数:

フライガールズ―逆境を乗り越えた五人の女性パイロット

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月25日 16時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 340p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784336075123
  • NDC分類 538.028
  • Cコード C0022

内容説明

大空を目指す!飛行機の黎明期に男性に交じってスピードと距離を競う航空レースに挑み、航空史にその名を残した五人の女性パイロットの事実の物語。

目次

第1部(ウイチタの奇跡;ルースより、心をこめて;天衣無縫 ほか)
第2部(運命の都市;これがレースになるなら;クリーブランドは一つ ほか)
第3部(手に負えない;すべて対等;主婦が空を飛ぶわけ ほか)

著者等紹介

オブライエン,キース[オブライエン,キース] [O’Brien,Keith]
『ニューヨークタイムズ』ベストセラー作家で、受賞歴のあるジャーナリストである。『ニューヨークタイムズ』、『ワシントンポスト』、『ポリティコ』に寄稿し、『米国公共放送』でも記事が放送されている。ニューハンプシャー州在住

小林政子[コバヤシマサコ]
1972年、明治学院大学英文学科を中退し外務省入省。リスボン大学にて語学研修。主に本省では中近東アフリカ局、国連局原子力課など。在外ではブラジル、カナダに勤務。1998年外務省を退職し翻訳を志す。ユニ・カレッジにて日暮雅道氏、澤田博氏に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヘラジカ

47
ライバルとの戦い、自分との戦い、男性との戦い、そして社会との戦い。飛行士という限られた世界でさえ、女性たちが立場を得るためにここまでの奮闘を繰り広げていた。その事実に目を開かれる思いであった。パイロットたちの行く末が必ずしも幸福ではなく、人々の記憶に残ったのも一部であることを考えると、こうした書籍として世に残された意義は非常に大きいと感じる。そもそも飛行レースなるものがあまりにも死亡率が高すぎて、小説であれば主人公になり得る才人たちがあっけなく散っていくため、驚きと恐ろしさを頻繁に感じる書であった。2023/09/06

星落秋風五丈原

19
女性が飛ぶということは男性が飛ぶとは別のプラスアルファを求められる。2023/12/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21509246
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品