目次
官公庁
金融機関
維新の夜明け
文明開化
備中玉島港
水郷玉島
高瀬舟
海の交通
陸の交通
教育〔ほか〕
著者等紹介
森脇正之[モリワキマサユキ]
明治44年11月14日。元学校教師、図書館司書。現在倉敷文庫刊行会会長、倉敷古文書研究会会長など。昭和46年倉敷地方史研究会を結成し、これを基盤に倉敷市文化連盟の機関誌「倉敷春秋」を19号まで発行。昭和48年倉敷婦人文学の会を設立し、機関誌「倉敷婦人文学」「四季」を発行。昭和49年古文書研究会を結成し、地方文書の解読や古典の研究を行ない、現在その会長。また、玉島良寛座談会副会長として機関誌「白雲」の編集刊行を担当している。昭和57年10月10日聖良寛文学賞を受賞。歌誌「形成」同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。