カメラとにっぽん―写真家と機材の180年史

個数:

カメラとにっぽん―写真家と機材の180年史

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月18日 16時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 174p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784336063816
  • NDC分類 740.21
  • Cコード C0072

内容説明

第二次大戦後、先進の写真機材を世界に供給した「カメラ大国」日本において、その渡来時から表現と技術はいかに密接に関わってきたのか―写真家の作品とその背景にあるカメラ機材の歴史を、豊富な図版と多岐にわたるエピソードとともに振り返る、全く新しい形の日本写真史。

目次

1 写真黎明期―ダゲレオタイプから乾板まで(ダゲレオタイプカメラ;日本への写真伝来 ほか)
2 表現手段としてのカメラ―アマチュア写真から報道写真まで(福原信三とソホレフレックス・トロピカル;福原路草とソルントンレフレックス ほか)
3 カメラと写真家の繚乱時代―フィルム全盛期(木村伊兵衛とローライフレックス;林忠彦とライカ、ローライ ほか)
4 表現と機能の多様化―そしてデジタルへ(広田尚敬とニコンF、キヤノンF‐1;水谷章人とキヤノンF‐1 ほか)
5 私とカメラ―ターニング・ポイント(藤本四八―焼け跡の銀座で;笹本恒子―女性で初めての報道写真家として ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kinkin

77
日本のカメラ創世記から今日に至るまでのカメラ機材と写真家が紹介されている。取り上げられているのはほとんどがフィルムカメラ。懐かしい。しかし後を受け継いだデジタルカメラは現在スマホの普及で売上が落ちているという。大手のカメラメーカーも規模を縮小したり身売りしたりとカメラ愛好者にとっては寂しい限りだ。フィルムカメラは私の子供時代の写真は皆そうだその場では映るが確認できないだけに1枚1枚が貴重であり楽しみも今とは格段に違っていたと思う。図書館本2020/10/04

carrion_crow

0
ダゲレオタイプ・ナダール・上野彦馬・下岡蓮杖から始まって森山大道・篠山紀信に至るまで、「日本の著名な写真家と、そのカメラ遍歴」という切り口でまとめられた、カメオタのための日本写真史。表紙の人物は名取洋之助。 写真史はともかくカメラ史については、たいがいの事は知っているつもりだったが(思い上がり!)GoPro の初代カメラとか初めて見る物も色々出てきて面白かった。2024/01/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14582548
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。