近現代日本の民間精神療法―不可視な(オカルト)エネルギーの諸相

個数:
電子版価格
¥3,960
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

近現代日本の民間精神療法―不可視な(オカルト)エネルギーの諸相

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年05月02日 16時53分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 420p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784336063809
  • NDC分類 147
  • Cコード C3014

内容説明

催眠術は明治に輸入されて大正期に霊術・精神療法へと発展し、ヨーガと日本の腹式呼吸法が混じり合い、エネルギー概念が「気」に接合される。これは「呪術の近代化」「催眠術の呪術化」であり、西洋の近代オカルティズム、アメリカのニューソートと並行するグローバルなオカルティズム運動であった。その全体像を多様な視点から横断的に描く、初の本格的論集。

目次

1 流入する科学的エネルギーとヨーガ(物理療法の誕生―不可視エネルギーをめぐる近代日本の医・療・術;松本道別の人体放射能論―日本における西欧近代科学受容の一断面;ウィリアム・ウォーカー・アトキンソン―別名、ヨギ・ラマチャラカ)
2 産み出す“気”と産み出される“思想”(政教分離・自由民権・気の思想―川合清丸、吐納法を以て天下国家を平地す;玉利喜造の霊気説の形成過程とその淵源―伝統と科学の野合;霊術・身体から宗教・国家へ―三井甲之の「手のひら療治」;活元運動の歴史―野口整体の史的変容)
3 還流するレイキ(大正期の臼井霊気療法―その起源と他の精神療法との関係;臼井霊気療法からレイキへ―トランス・パシフィックによる変容;「背景化」するレイキ―現代のスピリチュアル・セラピーにおける位置づけ)
4 民間精神療法主要人物および著作ガイド(萌芽期一八六八~一九〇三年;精神療法前期一九〇三~一九〇八年;精神療法中期一九〇八~一九二一年;精神療法後期一九二一~一九三〇年;療術期一九三〇~一九四五年)

著者等紹介

栗田英彦[クリタヒデヒコ]
1978年生。愛知県立大学、愛知学院大学等非常勤講師。東北大学大学院文学研究科修了。文学(博士)。専門は宗教学、思想史

塚田穂高[ツカダホタカ]
1980年生。上越教育大学大学院学校教育研究科助教。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。専門は宗教社会学

吉永進一[ヨシナガシンイチ]
1957年生。舞鶴工業高等専門学校教授。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。専門は近代仏教史、民間精神療法史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

小鈴

19
「第三章ウィリアム・ウォーカー・アトキンソンー別名、ヨギ・ラマチャラカ」(フィリップ・デスリプ,佐藤清子訳,79-108)。三章が抜群に面白い。現代のヨガ文化に今でも大きな影響を与え、日本の様々な精神療法に影響を与えているラマチャラカ。そのラマチャラカはインド人ではなくアメリカ人の筆名!ラマチャラカの影響濃いアメリカのニューソートを率いたアーネスト・ホームズの宗教科学派は谷口雅春(成長の家創始者)、心身統一法の創始者中村天風に影響を与える。天外は松下幸之助など日本のトップビジネスマンに大きな影響を与えた。2019/12/25

さえきかずひこ

17
日本の民間精神療法というミクロな視点から、20世紀全体のマクロな文化状況の一側面が照らし出されてくる研究者たちの熱意溢れる論文集。精神療法は、宗教的・民俗的な病気治しが近代化の過程で支配的となった科学的言説に影響を受けたため、理論的な側面もあるが、根源的には実利を追求することが有機的に連関した各論から見えてくる。「端的に言えば、近代は呪術を脱したのではなく、呪術も近代化したのであり、その顕著な現象が民間精神療法であったのではないか」(P.386)という仮説にもとづき構成されているため非常に読みやすかった。2019/12/08

小鈴

15
面白かった。特に「第三章ウィリアム・ウォーカー・アトキンソンー別名、ヨギ・ラマチャラカ」と三部還流するレイキの3本の論文が。日本生まれの「レイキ」はラマチャラカなどの影響も受けて産み出され、太平洋戦争中はハワイの日系人がキリスト寄りにカスタマイズしながら残り80年代日本へ逆輸入される。まさにトランス・パシフィックによる変容だが、太平洋戦争を挟んでいるんですよ。驚いた。さて、霊術は二つの源泉からはじまる。一つは維新後、廃仏毀釈、祈祷禁止、西洋医学の普及で修験道の遺産、もう一つは催眠術。近代の産物なんです。2019/12/25

:*:♪・゜’☆…((φ(‘ー’*)

2
霊気などの歴史や系譜について、諸々専門的だった。 明治維新の政治に利用されたり、その後の政府によって取り締まられたりしながらも細々と生き延びてきたのだなあ…。 高い伝授料金を設定してそれを払おうと思う人だけに伝授する道場があれば、お金を払えばそれっきり自分で病気を治そうとしなくなるので無料にしている治療院もあり(無料で何度も施術者に頼っていては悪いなあと患者が患者自身を追い込むことで治る気にさせるからと)、ひとの考え方は様々。2020/01/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14390367
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品